t-catの徒然寄稿

興の赴くままの煩悩炸裂日記です。買い物(散財)やら、最近のハマリ物公開中。猫(ラグドール)と暮らして18年が過ぎました。

午前4時の恐怖

2006-06-23 21:34:19 | エリーザベート!という名のラグドール
草木も眠る丑三つ時、
草木も眠るくらいなのだから、
生物たる人間だって起きたくない。

が、最近、ほぼ連日、
午前の早い時間帯に起こされています。

しいちゃんに。

理由は様々ですが、飼い主が確実に起きる
起こし方をマスターしてしまった為、
その効果は絶大です。

曰く、
「ままー しっこ 出た」
出たの、出たのね
(早く片づけろ、ってことだね)

「うんち 出たー」
くちゃいくちゃい。
(確かに臭いね…)

「ごはん ないない」
おなか すいたー。
(数時間我慢できんのか…)

大概、上の3つの理由のうち、
ひとつ、ないしは複合した時は
まず、お声がかかります。

先にも書きましたとおり、
4時頃ってじっくりとっぷり
眠っていたい時間帯です。
できることなら起きたくない。
絶対眠りから醒めたくない。

が。

彼女は飼い主起こしマスターです。
その方法は至って単純。
足の指を、血が出ない程度にがぶり、がぶり、
歯を立てて噛む。
それでも起きない時は、
血が出ない程度に爪が加わるのです…。
現時点で9割以上の確立で
起こされております。
今朝の理由は、おやつとうんちでございました。
(出す物出したからお腹減るんだろうねえ…)

夜中に猫の大運動会、
どっすんばったん大騒ぎで
振動や鳴き声の大きさに
ご近所さんや階下の住人さんに
おびえながら猫を飼ってる方も
多いと思います。
幸い、一人運動会はしない彼女の反応は、
全て人に向かいます。
今のところ、私が見ている間に限られますが
(不在の時は流石に解りません)
ヒスを起こすことはあっても、物に当たることは
まずありません。
当たる相手は全て私。
歯を立てているうちは
被害に合うのは私だけ、と
安心した方が良いのかもしれませんが…。

でも、4時起こしは勘弁してほしい。
大小出た時は仕方がないとして、
就寝前にフードのお皿の確認が
日課となっているのです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よかったら…

人気blogランキングへ よろしかったら「ポチっ」としてやって下さいませ。