t-catの徒然寄稿

興の赴くままの煩悩炸裂日記です。買い物(散財)やら、最近のハマリ物公開中。猫(ラグドール)と暮らして18年が過ぎました。

1ヶ月、使ってみました「サイクロンクリーナーDC12 アニマルプロ」

2006-06-26 15:05:37 | レコメン・スクェア
春先に購入後、
実際に使い始めたのはつい最近のこと。
ほぼ1ヶ月使ってみました、
サイクロンクリーナーDC12 アニマルプロ。

掃除機にしてはお値段高めですので、
気にはなるけど、手が出ない方も多いと思います。
当方の場合、長毛種の猫を飼っている関係で、
掃除機だけで掃除を終わらせたいので
(コロコロカーペットテープは使いたくない)
ランニングコストを考えた上で
高い買い物ではない、と判断しました。

実際使ってみての印象は、
「評判だけのことはあるな」
おおむね満足しています。

掃除して数回のごみのたまり方は脅威です。
「こ、こんなにたまるのか!!」
と、ショックを受けますが、
1度ごみを捨てると初回ほどの勢いでは
ごみはたまりません。(ちょっと安心)

部屋の汚れ方にもよるでしょうが、
掃除機をかける時間を考えますと、
延べ時間に比例して室内はきれいになっている
印象を受けます。
少なくとも、コロコロタイプのテープは
まったく使わなくなりました。

梱包から出して、組み立てる時には
取扱説明書必携です。
一般の掃除機なら、別にそのまますんなり
使えたりしますが、
ダイソンは予備知識なしでセットアップは
まずできないと思ってください。
(反対に、これでいいのか?というくらい
アバウトな組み立てで威力を発揮しますので
すごいなーと、あっけにとられますが)

最低限必要なアタッチメントは、
収納時に本体にセットできます。
言い換えると、本体についてるアタッチメント以外は
特に必要ないように思いますね。
その他のツール1つにまとめる収納手段がないんです。
しまうときにごろごろしそうで、ちょっとマイナス。

また、動物の毛をきれいに取るのが主眼で
ダイソンを購入したんですが、
猫の毛の細さは盲点のようですね。
カップの隙間からはみ出てる数本の白い毛を
何度か見かけております。
短毛種の猫ならはみ出ることはないと思いますよ。
長毛種では…こーいうこともある、と
気にしないほうがいいような気がしました。
そうそう、あちこちで言われている音ですが、
確かに大きいです。
夜間は清音で使われたほうが良いでしょうね。
(吸い込みは悪いけど)

どんな製品にもまったくの瑕疵がないわけではないので、
課題な期待をかけない限りは、
十分満足できる働きをしてくれているダイソン、
おおむね満足しています。
1年後、5年後、もっと以降もきちんと動いてほしいので。
機械としてのもちのよさに今後は期待したいです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よかったら…

人気blogランキングへ よろしかったら「ポチっ」としてやって下さいませ。