
学生時代、ハヤカワ書房のSFマガジンを
定期的に購入してました。
満足に読んでなかったけど
(文字がぎっしりで……すぐ来月号になっちゃってたので)
買うと安心できました。
さて、そんな昔の話はどうでもいい。
硬いイメージが強かった
早川書房の
ミステリマガジンにSFマガジン、
テーマの選び方が攻めてると思うんです。
特にミステリマガジンがすごいですよね。
学生の頃ですら近寄ったこともないミステリマガジン、
ついつい買っちゃいましたもんね。
SFマガジンも……今出ている号はトレンドを追求してます。
twitterで流れて来たから知って、そんでもって買っちゃったんですが、
特集が「百合」ですよ。
わかる人ならわかるジャンルだけど……
百合ですか。
どのジャンルも選ばず飲み込んでしまう、
百合やBLって今更ながら「すごい」と思ってしまいます。
選んでは読まないんですけどね、すみません。
で、昨年買ってしまったハヤカワの雑誌で、
一番興味をひいた特集は、
ミステリマガジンのおしりたんていです……
もう……特集の作り方が面白すぎますよ……ホントに。
バーフバリといっしょに載せちゃうなんて、
ただ者ではないです。
ルパン特集で、ルパパトを入れてくるあたり、
わかってるなーって思っちゃいましたです ^_^;
ごめん、日曜朝、ルパンレンジャーVSパトレンジャー、
観てるんです、私(大笑)