今日は英検一次。
いやーー、見事な試験日和でした。

ええ、がんばってきた……つもりです。
やっぱりリスニングがだめだめでした。
前回よりは聞き取りは出来てるんですが、
問題選択の時間が足りない。
うーーーん。
今回は前回しくじった英作文をきっちり書けましたので
それだけでよかったことにします。
長文も、前回よりは理解できてたと思う。
一番得意なのが英作文になってしまったというまさかの結果でございました。
ま、泣いても笑っても2週間後に結果が出る。
その日を待ちます。
試験会場が以前仕事でよく訪れていた駅のわりと近くだったので
試験後に途中下車、以前から食べたかったカレーをお昼に。

もう行かなくなって4,5年ではきかないので、
ずいぶんとメニュー展開が変わったなと思いましたです。
カレーは相変わらずおいしかった。
欲を言えば、以前のようなぶっとんだ日替わりを食べたかったです。
あり得ないトッピングが魅力だったんですよね、
日曜日だからかな。残念。
ま、とにかく英検が終わるまで落ち着かない日々とは
しばらくおさらば。
のんびりします。
今回の収穫は、成城石井で紅茶のty-phooを見つけたこと。
タイフーは、イギリスの庶民的な紅茶で、
無選別のダスト紅茶をティーバックにした廉価な紅茶です。
リーフタイプと違い、味が濃く安いのが魅力のお茶で
繊細な味わいや香りを求める人には向きません。
でも、大変濃く出ますので、ミルクティーにぴったりなので
私は選んで買ってます。安いし。
普段はAmazon等の通販で、この辺りのラインを
まとめて買ってるんですが(pg-tipsとか、Tetleyとか)
そのAmazonのレビューで、
ty-phooが成城石井で買えるというのを見かけたんですよ。
カレーを食べた最寄り駅に成城石井がありましたので
ホントかどうか見てみました。
ありました、ホントに置いてありました。

しかも、今日は50%増量パックです。
これで700円弱ってすごすぎるよ。
40個ずつアルミパックされてるし、
長期保管もできますので、
もう1箱買い増ししようかと検討中です。
会社の近所にある石井においてあるといいんだけどな。
ちなみに今日寄ったお店では、
ty-phooの赤ラベルより上のランクのゴールドも置いてあったし、
pg-tipsも複数棚にならんでいた。
成城石井すごすぎます。
ご近所に欲しいです!
いやーー、見事な試験日和でした。

ええ、がんばってきた……つもりです。
やっぱりリスニングがだめだめでした。
前回よりは聞き取りは出来てるんですが、
問題選択の時間が足りない。
うーーーん。
今回は前回しくじった英作文をきっちり書けましたので
それだけでよかったことにします。
長文も、前回よりは理解できてたと思う。
一番得意なのが英作文になってしまったというまさかの結果でございました。
ま、泣いても笑っても2週間後に結果が出る。
その日を待ちます。
試験会場が以前仕事でよく訪れていた駅のわりと近くだったので
試験後に途中下車、以前から食べたかったカレーをお昼に。

もう行かなくなって4,5年ではきかないので、
ずいぶんとメニュー展開が変わったなと思いましたです。
カレーは相変わらずおいしかった。
欲を言えば、以前のようなぶっとんだ日替わりを食べたかったです。
あり得ないトッピングが魅力だったんですよね、
日曜日だからかな。残念。
ま、とにかく英検が終わるまで落ち着かない日々とは
しばらくおさらば。
のんびりします。
今回の収穫は、成城石井で紅茶のty-phooを見つけたこと。
タイフーは、イギリスの庶民的な紅茶で、
無選別のダスト紅茶をティーバックにした廉価な紅茶です。
リーフタイプと違い、味が濃く安いのが魅力のお茶で
繊細な味わいや香りを求める人には向きません。
でも、大変濃く出ますので、ミルクティーにぴったりなので
私は選んで買ってます。安いし。
普段はAmazon等の通販で、この辺りのラインを
まとめて買ってるんですが(pg-tipsとか、Tetleyとか)
そのAmazonのレビューで、
ty-phooが成城石井で買えるというのを見かけたんですよ。
カレーを食べた最寄り駅に成城石井がありましたので
ホントかどうか見てみました。
ありました、ホントに置いてありました。

しかも、今日は50%増量パックです。
これで700円弱ってすごすぎるよ。
40個ずつアルミパックされてるし、
長期保管もできますので、
もう1箱買い増ししようかと検討中です。
会社の近所にある石井においてあるといいんだけどな。
ちなみに今日寄ったお店では、
ty-phooの赤ラベルより上のランクのゴールドも置いてあったし、
pg-tipsも複数棚にならんでいた。
成城石井すごすぎます。
ご近所に欲しいです!
