t-catの徒然寄稿

興の赴くままの煩悩炸裂日記です。買い物(散財)やら、最近のハマリ物公開中。猫(ラグドール)と暮らして18年が過ぎました。

応援している劇団だから、エンタメが好きだから、ノイズは全部無視します

2023-10-07 17:01:35 | ラグドールのしいちゃん18歳です
今日、宙組のSS席チケットが取れていましたので
関西へ行く予定で航空券も予約していました。

ですが、先週から悲報等続いている宝塚歌劇団、
とりあえず8日までの上演は中止となり、
もちろん自分の関西行きは白紙にせざるをえず。
観光も考えたけど、帰りのチケット、最終便で取ってたので
そんな時間までふらふらするのもどうかなー、
そんなら、いつも通りのバレエレッスンへ行って
お買い物とかする方がよっぽど有意義だ。

なんで、エアチケットはキャンセル・払い戻ししました。

次からは予約変更できるチケットを買うよ! と
ガクブルし、クリックする指が止まった
払戻手数料に卒倒しそうになりましたが。
そりゃ、正規料金と格安チケットのサービス差は必要ですわな。
安い物には理由がある。
良い勉強になりました。

ですが、この休演期間、伸びることになったそうですね。

いいと思う。

コロナ禍でも中止は普通に行われていたんだから、
今回も別の意味での安心・休息・安全期間として
お休みしてもいいと思う。
場合によっては公演自体を取りやめるぐらいのことしても
仕方ない悲劇でしたから。
(ここでは何が起きたかは書きません、
 ネット調べればいっくらでも情報出てきますから
 興味ある方は自発的にお調べください)

興行的には……って言い出すとそこは心配になりますが、
多分、休演の原因となった出来事の真相を突き止めたいのは
外部だったりファンではない方のが
よりその欲求が強いのではないかなと思う。

各種報道や週刊誌・SNSであふれる情報は、
なんといいますかね、
利用者の、インターネット上でのリテラシー能力を
試されるだけのことでしかないでしょうし、
数多の情報を真に受けるのはちょっとね、
全部が全部を知ろうとする必要はないんじゃないの? 
って思いますし。

思う思うばっかり使って曖昧な言い方になってますが、
友人知人・ましてや親族でない圧倒的外部のオーディエンスは
エンタメを享受する以上のことは求めてはいかんのではないでしょうかね。

より真実に近い情報が公表されるかどうかは
人が亡くなっていることもあるし、
お身内の方が望まなければ引き下がらないとね。

それが気づかいというものです。

でも、ぶっちゃけ、
全容を突き止める必要はあるにせよ、公にする必要はあるのかな。
関係者は粛々と受け止めなければいけない、
共有し尽くして再発防止に努めてほしいけど。
が、第三者への情報公開はどうなんでしょう。
私は興味ないですよ。
必要ないですよ。

個人的意見ではありますがね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よかったら…

人気blogランキングへ よろしかったら「ポチっ」としてやって下さいませ。