今日の昼休み、
普段出向かない、
ちと遠方の郵便局へ出かけてきました。
往来に大丸Pがありましたのでちょっと寄り道。
で、今日はじめて知ったのですが、
ウェイトローズの商品が、普通に買えるんですよね、
大丸Pでは。
近辺にないのだから知らなくて当然なんですが、
がっくりきている私は、
つい先日、件のウェイトローズの紅茶を
通販で大量に購入したところだったんです…。
(日本では買えないと思ったから…)
食生活は想像以上に住いの近辺のスーパーマーケットに
影響を受けますね。
たまには遠出していろんなものを見てこなくちゃ。
案外、ここでは見かけないと思っていた
お気に入りのあのお味に再会できるかもしれないですしね。
普段出向かない、
ちと遠方の郵便局へ出かけてきました。
往来に大丸Pがありましたのでちょっと寄り道。
で、今日はじめて知ったのですが、
ウェイトローズの商品が、普通に買えるんですよね、
大丸Pでは。
近辺にないのだから知らなくて当然なんですが、
がっくりきている私は、
つい先日、件のウェイトローズの紅茶を
通販で大量に購入したところだったんです…。
(日本では買えないと思ったから…)
食生活は想像以上に住いの近辺のスーパーマーケットに
影響を受けますね。
たまには遠出していろんなものを見てこなくちゃ。
案外、ここでは見かけないと思っていた
お気に入りのあのお味に再会できるかもしれないですしね。
ロンドンの夏、 今年は とても暑くて エアコンのない地下鉄やバス、レストランは サウナのよう。。。
コメントへのお返事の記入方法がわからずにこちらへお返事させていただきました(お恥ずかしい)
ロンドン ナイツブリッジの ウエイトローズへ 週末 お花とチョコレートをお買物に行ったばかりでしたので、 大丸のお話が展開されていて 不思議な偶然に にっこり、 してしまいました。
はるばるロンドンから、
書き込みをありがとうございます!
いんたーなしょなるやなあ、と
月並みだけど感心しております。
出張の時は、ノートPC携行でしょうか、
電力供給は不可分なくできるのでしょうか、
現地で日本語入力可のPCを使って、でしょうか、
普通に線をつないでネット接続できるんでしょうか、
英国のインフラの整備はどの程度のものなのでしょうか…
ご投稿を普通にから彼の地の
インターネット事情が見えてくるような気がして。
私は日本では普通にpcを使っていますが、
果たして海外で日本語環境下で
同様に使い倒せるものかどうか、
激しく疑問ですので、
各国からメールをいただきながら
「sobachkoi様、すごい」と
感動を覚えております……
イギリス、暑いとのことですが、
今は花のシーズン真っ盛りなのでは?
(旬ははずしてしまっていますか?)
現地でのバラは美しいのでしょうね。
うっとり…。
で、紅茶です。
現地へ出向いた経験はないのですが、
ロンドン近郊のスーパーで販売されているという
紅茶を、ネット通販で買い込んでいるのですが、
(セインズベリー、M&S、ウェイトローズ等々)
自分では通ぶってるだけで
ちゃんぽんな飲み方しかしてないような気がします。
確実にいえることは、
こちらで販売されている、自宅用のティーバックよりは
おいしいかも、ってことぐらいです。
とほほ。