t-catの徒然寄稿

興の赴くままの煩悩炸裂日記です。買い物(散財)やら、最近のハマリ物公開中。猫(ラグドール)と暮らして18年が過ぎました。

4月1日は年度の始まり

2005-04-02 20:12:25 | 興の広場
昨日、1日は新年度、
今日、2日に思い返したように書くのも
変な話ですが、
日中は昼休みにまとめてblogを書くことが多いので
どうしてもタイムラグが発生してしまう、と
いうことで、お茶を「ごにょごにょ」濁します。
思えば昨日、電車が混んでいました。
大学の入学式も行われていたのでしょう。
勉強しようぜ、大学生!

さて、昨日をもって、
私が出向している会社が合併した関係で
社名が変わりました。
電話の受話器あたりに
新社名を書いた付箋をぺったん、貼り付けまして、
言い間違いのないように気をつけながらの
電話番。
こちらがかけた時も受けた時も
お客さんが電話の向こうで、
一瞬固まっているのが伺え、
「いやー、そうだったねー、慣れないねー」と
わっはっはと笑いあった後に
仕事のお話に入るという、
妙に和やかな1日でした。
電話を取る時にはかならず付箋を見るように
気をつけていた間は言い間違いはなかったけれど、
急ぎで取った電話では社名がとっさに出ず、

「あーー、うーーー、うーーー、うーー(沈黙…)」

慣れるまでもう少し時間が必要なようです。

今回、合併にあたり、制服が全廃になったのですが、
31日をもって全て焼却処分扱いになりました。
着ているものはもちろん、
一度も袖を通してない服も全部………
くたびれるまでは、着れるうちは、と
数年ごとに支給される服をストックしていた
私の貧乏性はいちばんもったいない形で
報われることとなりました。

分別処理の為、まだ封も解いていない服を
袋と補強の厚紙、服と分けながら
とほほな気分でいっぱいになりました。
何着着ないで処分したことか……
(量があったので、他の人が手伝ってくれたくらい)

着れなかった制服さん、ごめんなさい。
ほんとにほんとにごめんなさい。
今までヘビーな着用に耐えてきてくれた
制服さん、ありがとう、お疲れ様でした。

…で、1日から早速、
会社へ着ていく服と洗濯代に悩む日々が
始まったのでした。

制服だったら、会社で着替えればよかったので
随分ラフな格好やジーンズも着たりしてたんですけど、
仕事柄、いきなり呼び出しがかかったり
ちょっとお偉い方とお目にかかることもありますので
ホントーに頭痛いです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春支度中(3)今週のベンジ... | トップ | 春支度中(3)今週のグラハ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

興の広場」カテゴリの最新記事