
今日のトリは、今回のニューフェイス、
ベンジャミンブリテンで。
これは昨年秋、新苗で購入しました。
カップ咲き・香りが良い・四季咲き・深紅…
どの株見ても期待は強いですけど、
一度でいいから咲いたところを見てみたい!
株の筆頭は、ピエール・ド・ロンサールではなく、
ベンジャミン・ブリテンなんです。
でも、この株。
置き場所がわるいからか、不遇の一途をたどっています。
何度新芽を折ってしまったことか…。
今日も当方のケツ圧(…)で、
蕾を含んでいると思われる
新芽をぽっきり折ってしまいました。
ごめんなさい……
というわけで、今週第一弾の
ベランダバラたちはひとまずおしまいです。
残りは明日以降に。
ベンジャミンブリテンで。
これは昨年秋、新苗で購入しました。
カップ咲き・香りが良い・四季咲き・深紅…
どの株見ても期待は強いですけど、
一度でいいから咲いたところを見てみたい!
株の筆頭は、ピエール・ド・ロンサールではなく、
ベンジャミン・ブリテンなんです。
でも、この株。
置き場所がわるいからか、不遇の一途をたどっています。
何度新芽を折ってしまったことか…。
今日も当方のケツ圧(…)で、
蕾を含んでいると思われる
新芽をぽっきり折ってしまいました。
ごめんなさい……
というわけで、今週第一弾の
ベランダバラたちはひとまずおしまいです。
残りは明日以降に。
先日はうちのにゃあさんを見に来てくれて、ありがとうございます。
t-catさんは植物を育てるのが上手なんですね
あ、でも、猫は大丈夫みたい(汗
植物を育てることができる人は心に余裕のある人だと、良くうちの母が話しているのを思い出しました。
見習わなきゃぁ
こんにちは。
先日はblogにおじゃまさせていただきました
t-catです。
こちらにもコメントをお寄せ下さり、ありがとうございます。
私も植物を育てるのは苦手なほうでして、
超つけて丈夫なはずのポトスと幸福の木を
枯らした時は、
ホントに園芸には向いてない…と思ったのです。
ベランダばらたちの成長ぶりは
「信じられない…」の一言、
自分が一番驚いています。
バラはGW一向がシーズン、
予定ではこの頃に一気に一番花が
開花すると思います。
ぜひお越し下さいね。
今後とも宜しくお願いいたします。