t-catの徒然寄稿

興の赴くままの煩悩炸裂日記です。買い物(散財)やら、最近のハマリ物公開中。猫(ラグドール)と暮らして18年が過ぎました。

今年のバラは

2008-04-13 18:40:07 | 薔薇的生活
去年はさんざんだったベランダのバラですが、
今年は大変良い案配で成長しています。

おそらくGW前後には花は出そろうのでは…
(最近、寒暖の差が激しいので
 吉と出るか凶と出るかはわかりませんが)
そんな具合なんです。

特に葉っぱの大きさと色がとても良いので、
今から開花がとっても楽しみ。
蕾の出方もほぼ横並びですので
見応えのある一番花となりそうです。

ベランダガーデナーさん、
皆さんのところのお花は如何ですか?

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春なんだにゃ | トップ | 新種のツチノコ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 優雅です~。 (kitoharo)
2008-04-13 18:59:39
いつも思うのですが、t-catさんやハチさんなど、いつも上手に植物を育てられててスゴいなと感心してしまいます。うちも裏庭に何度か薔薇を植えて頑張ってみたんですけど、うどんこ病になったりアブラ虫が付いたり(害虫や病気にならないように気をつけていたのに)最後には枯れてしまって・・・。綺麗に花を咲かすのは本当に難しいですね。ガーデニングは奥が深いです。
返信する
よい感じですね~^^ (ハチさん)
2008-04-14 13:50:08
越冬して新芽を吹いて、蕾が付いて...この瞬間が楽しみなんですよね^^

今年も素敵なお花咲かせましょうね♪
返信する
いやいやー (t-cat)
2008-04-14 21:29:40
kitoharo様

私なんざ、まだまだ、ひよっこでございます。
先代猫を亡くしてすぐに勢いに乗ってそろえた鉢ばかり。
一時は先代の形代でした。
幸い日当たりは比較的良いところなので、
天の恵みで育ってくれているようなのです。

バラは、水と光が命のようですよー。
あとは、根気ですかねえ…。

うちは庭がないので鉢植えになるのですけど、
バラは地植えはとっても難しいんです。
虫はつきやすくなるし、土から病気が感染しますし…。
ですので、最初は庭には植えずに鉢植えからトライする、
ってのは如何でしょう?
また、バラは、安い株ほど手入れがしやすく、
病気や虫に強い傾向があるようですよー。

ぜひ一度、チャレンジしてみてください!
返信する
いきなり蕾がふくらむんですよね (t-cat)
2008-04-14 21:42:55
ハチさん様

まったく、仰る通りです!
ちょっと目を離すと、
見なかったことを後悔するくらいに
蕾がふくらんでくるんです。
お花が咲く日まで、がんばりましょう!
返信する
また見れるのですね (オリーブ98)
2008-04-15 14:04:25
毎年こちらで、素敵なバラを見せて頂くのが、
習慣になってます、
もうそろそろそんな時期が近づいたのでしょうか。

越してきて庭はありますが、
まだ前住者様の残した花が咲くに任せてます。

バラとはいかなくとも、
まずはひまわりなど、植えてみようかと、
思案中です。
返信する
今年もやってまいりましたよー! (t-cat)
2008-04-15 22:06:29
オリーブ98様

お引っ越し、お疲れ様でした!
新しいお家は如何ですか?

さて、今年もバラの季節がやって参りました!
今年は去年よりは出来の良い花が咲きそうな按配です。
久々にわくわくできる一番花を拝めそうで、
嬉しい私です。
あと少しですので、またお楽しみくださいねっ!

お庭にお花、良いですよー。
育てる楽しみに咲かせる楽しみ、眺める楽しみ。
いろんな面白さがあると思います、
種まきには良い季節です、
ぜひ、始めてみてくださいませ!
返信する

コメントを投稿

薔薇的生活」カテゴリの最新記事