
邪魔したる!
絶対、絶対、
邪魔したる!!
何が何でも
邪魔したるねん!!!
…とでも言わんばかりの、強い意志を感じる
足下としっぽでした…
縫い物は、正直、しいちゃんが成年になるまでに
すべてめどをつけて終わらせたかったんです。
毛足が長い猫なので、どうしても毛がつきますし、
いくら気をつけていても、細いし白いし。
布地につくと目立たないんです。
自宅使用ではなく、オークション出品を前提の
製作なので……あまり宜しくないですよね。
かれこれ数年、四角つなぎを縫い続けていますが、
手元の生地も残り少なく
今のペースだと、せめてGWが終わる頃には
あらかたの目処がたつのでは……と思っています。
で、目処がたった後は、
今度はヘキサゴン(六角形)でグランドマザーズガーデンを
製作の予定です……。
目処がつくのは大柄の生地の片づけ。
今度は小柄の生地と、ハギレの整理が残っています。
全然縫い物生活からは逃れられないのね…
煩悩に任せて計画性もなく生地を買ってしまった、
過去の自分を反省しなきゃ…
絶対、絶対、
邪魔したる!!
何が何でも
邪魔したるねん!!!
…とでも言わんばかりの、強い意志を感じる
足下としっぽでした…
縫い物は、正直、しいちゃんが成年になるまでに
すべてめどをつけて終わらせたかったんです。
毛足が長い猫なので、どうしても毛がつきますし、
いくら気をつけていても、細いし白いし。
布地につくと目立たないんです。
自宅使用ではなく、オークション出品を前提の
製作なので……あまり宜しくないですよね。
かれこれ数年、四角つなぎを縫い続けていますが、
手元の生地も残り少なく
今のペースだと、せめてGWが終わる頃には
あらかたの目処がたつのでは……と思っています。
で、目処がたった後は、
今度はヘキサゴン(六角形)でグランドマザーズガーデンを
製作の予定です……。
目処がつくのは大柄の生地の片づけ。
今度は小柄の生地と、ハギレの整理が残っています。
全然縫い物生活からは逃れられないのね…
煩悩に任せて計画性もなく生地を買ってしまった、
過去の自分を反省しなきゃ…
いや、ホント。
何が彼女を駆り立てるものやら。
先代猫は、新聞読みを邪魔するのに命をかけていました。
(あ、これも、しいちゃんのお得意技だ)
何が何でも関心事を自分に集めたいのでしょうね。
あまり度が過ぎると、怒られたり嫌われたりするんだけど。
パッチワークは……
窮余の策で、無計画に買いまくってしまった生地の
救済措置なんです…。
オークションで生地をさばいたりしたんですが、
元々好きで買った柄だったので、
二束三文で買いたたかれていくのも悔しく、
同じ二束三文なら、縫い終わった奴を出品しよう! と。
結果。
もっと低値で買いたたかれている現状。
アホですわ…。
また、日中いやというほどPCに向かっていますので、
せめて家ではアナログ感溢れる作業に浸りたい。
絵描きとか、本読んだりとか、
縫い物で針先で指ぶっさして「いてー!!」とか…。
PCばかりに接していると、作業そのものが単純極まりない為、
どこかでひずみが出てくるようです。
字は書けなくなる、書いてもへたくそ、
長時間ペンを持つと疲れてしまう…
力の入れ方がわからなくなってるんですね。
長年使い続けて実感しきり、どこかで休みが必要です。
以前は家でもweb作ったり、CG描いたりしてましたが、
今はちっともその気は湧きません。
息抜きのひとつもなければね。
でも、今では。
縫い物が別のストレスになっちゃってます。
何をやっているんだか…。
踏ん張っておいでです。
何が彼女の闘志をそこまで掻き立てるのでしょうか???
何かトラウマでも・・・
パッチワーク・・・遠い昔にチャレンジを試みて、
あえなく玉砕致しました。。。
小さな作品から入門したのですが・・・
今も押入れの中を探れば、キットは眠っているはずですが・・・
パッチワークのベッドカバーやソファーカバー、
憧れだけで終わりそうです。。。
カントリー調の家具だらけの部屋を目指してるくせに・・・