t-catの徒然寄稿

興の赴くままの煩悩炸裂日記です。買い物(散財)やら、最近のハマリ物公開中。猫(ラグドール)と暮らして18年が過ぎました。

明日から、またまき直しでがんばります

2018-06-03 20:17:21 | おばさんの英会話…
今日は英検の試験日でした。

昨日、体調が悪かったことを理由にしたくないけど、
良くも悪くも最後のあがきで焦る時間がなく、
当日を迎えたわけで、
開き直って試験を受けられました。

時間も、私が受けやすい午前の部。

朝、苦手なんですが、試験とか
バレエレッスンとかは
圧倒的に朝一番のクラスが好きなんですよ。

なので、ほどよく、楽しく受験できました。

試験会場ならではの緊張感と、
決められた時間の中で集中して問題を解く、
これはその場に臨まないとわからない感覚で、
やっぱり準1級は歯ごたえがあって
わからないなりに楽しかった。

よく、アスリートの皆さんが
「楽しかった」を連呼しますが、
なんとなーーーく、その片鱗にふれられたような
そんな勘違いも、たまにはいいですよねー。

多分、半分取れてれば良い方。
特にリスニングが想像以上に難しく感じまして、
こっちはぼろぼろだと思います。
長文は、私にぴったり! な問題がいくつか出てまして、
(飛行機に関する問題は、目がハートになりましたー!出題者さん、ありがとう!!)
解けたかどうかはともかくとして、
あの文章をそこそこ読めたような気がしたのは、
今まで教えてくださって先生のおかげです。

また、明日から、まき直しで英語学習の道を
歩きますよー!

昨日(無理だったよ!)今日(こら!)は
さぼってますけどね。
数ヶ月……いや、今年に入ってからずっと
英検対策してたので……
さすがにブレイクしてもいいですよね、ね?



で、試験はほぼ1年ぶりなんですけど、
びっくりしたのが、この切り取り線。
問題が青のテープで封されてまして、
ミシン目をべりっと開ける仕組みなんです。
いつから採用されたんだろう。
去年はなかったでーす。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ありがとう、しいちゃん、あ... | トップ | そーいえば時間だけは貯まっ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

おばさんの英会話…」カテゴリの最新記事