
撮影時期は5月20日ごろ。
黄色みがかった花の未来を予見させる
いい色の赤です。
実際、この蕾はきれいな花になりました。
複数のバラを見続けて来て思ったことは。
開花前の蕾の形状から、
満開の花の形は想像できない……
です……
この蕾は丸々としていてますが、
つーんととがったタイプのものもあれば、
ぼこぼこのカリフラワーかキャベツみたいな
形状の蕾もあります。
花の数だけ育ち方や形があるんですね。
すみません、先週以来撮影は
まめにしてるんですが、
先週画像フォルダーにアップした画像が
まだ残ってます。
他のお花はまた別の折に。
黄色みがかった花の未来を予見させる
いい色の赤です。
実際、この蕾はきれいな花になりました。
複数のバラを見続けて来て思ったことは。
開花前の蕾の形状から、
満開の花の形は想像できない……
です……
この蕾は丸々としていてますが、
つーんととがったタイプのものもあれば、
ぼこぼこのカリフラワーかキャベツみたいな
形状の蕾もあります。
花の数だけ育ち方や形があるんですね。
すみません、先週以来撮影は
まめにしてるんですが、
先週画像フォルダーにアップした画像が
まだ残ってます。
他のお花はまた別の折に。
よく観察しておられるから、こんな瞬間を撮影できるんでしょうね。いつもながら感嘆です。
おはようございます!
この花は、新芽が出た頃に
何度も芽を折ってしまったので
(主に私のケツ圧で、でした…
咲いてくれた時はうれしかったのです。
撮影はどうしても週末に限られますので
お花様のご機嫌で残せる写真も決まります。
今回はバラの木がのんびり待っていてくれました。