留守番をする猫 ソマリ (somali cat)
しいちゃんはどうかわかりませんが、
先代猫はこんな感じでした。
いつも物でつって、
外出してたなあ……
鳴き声が派手なので、
出入りがすぐわかると言われたこともありました……
早くお家に帰ろう。
そんな気になっちゃいます……
しいちゃんはどうかわかりませんが、
先代猫はこんな感じでした。
いつも物でつって、
外出してたなあ……
鳴き声が派手なので、
出入りがすぐわかると言われたこともありました……
早くお家に帰ろう。
そんな気になっちゃいます……
玄関では自分も出ようとしたり・・・。
家の人たちが行ってしまった後って、
あんな風に家じゅうを探し回ってたんですね。
帰ってくると玄関で待ってたりするんです。
足音とか気配で分かるみたいで。
t-catさんの先代猫さんもそうだったんですね(=^・^=)
後ろ髪引かれますよねえ。
しいちゃんはクールでよかったのかも。
先日の「行っちゃうの?」という顔をしているところはキュンとしますけど(^o^)
ホント、不思議ですよー。
先代猫も、しいちゃんも、
玄関先で待っててくれるんですよ。
わかるのかな、と不思議です。
何が違うんでしょうね、
人が通れば誰でも待ってるわけではないので
何か違いがあるんでしょうね。
あ、嫌いな人が来た時は
しいちゃん反応しますね ^_^;
普段鳴かないのに、
この時ばかりは臨戦態勢になるから
ホント、困ります ^_^;