t-catの徒然寄稿

興の赴くままの煩悩炸裂日記です。買い物(散財)やら、最近のハマリ物公開中。猫(ラグドール)と暮らして18年が過ぎました。

映画レビュー、やっと公開です…って、待ってない、って?

2004-10-05 23:29:12 | 興の広場


書く書くと言ってのびのびになって、
昨日アップできなかった、都内某所の
映画館比較リスト、やっと後悔…おっと、
公開です。
公開を思いついた頃のブログはこちらです。
2週間以上の放置だったのか… 

お手数でなければ、
画像クリックしてやってください。
ちゃんと読める文字の大きさで作ったつもりです。

今日は湿っぽい雨の中、
破談の商談(っていうのか?)の席が設けられました。
兼ねてから導入を検討していた
システムを今回は見送ることにしたため
(延期ではなく無期延期)、
お断りの話を事務所にいらしたメーカーの営業さんに
したわけです。
(私ではなく課長が、ですが)
評価時はコテコテに叩くことをためらわなかった私も、
(機能とコストパフォーマンスの
バランスの悪さが気になり、同じ投資をするなら他に
急を要する物件があるはず、という判断をしたわけで、
私情は一切はさんでないのだけど…
使い勝手悪いとか、拡張性に乏しいとか、
パンフレットに偽りありとかは
オフラインとして言ったりはしたけど)
いざ、お断りとなると、
いらした営業さんの顔をまともに見られず
どうしてもうつむき目線になってしまって。
背中のあたりがもぞもぞして、無理矢理理由作って
別のお客さんの所へ電話かけたり…
無駄な努力をしてしまったりして…

今回の破談が決まったきっかけは、
もしかしなくても私が評価に加わった時に
マイナス評価しか出さなかったからかも…
って気もするので……
自分の仕事ならいくらでも
ビジネスライクに徹しますけど、
顔が見える人が相手となると…
何かと気まずいもんです。

がっくり肩おとして去っていった営業さんの姿は
辛いものがありましたです…

ご期待に添えなくてすまんかったです。
でも、仕事では、無理はできないんですよ、
減価償却できるかどうかわからないシステムを
相手にするのは荷が重いのです。
営業さんを拒否したわけではないので…
わかってください…
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 映画館レポート、遅れてます… | トップ | ヤフオクは世間の縮図(8) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

興の広場」カテゴリの最新記事