t-catの徒然寄稿

興の赴くままの煩悩炸裂日記です。買い物(散財)やら、最近のハマリ物公開中。猫(ラグドール)と暮らして18年が過ぎました。

今年2回目の千秋楽

2019-11-24 22:01:32 | 宝塚歌劇!千秋楽SS席を取るまでログ
今日はライブビューイングで
宝塚歌劇・花組の千秋楽を観てきました。

花組トップ・明日海りおさんの卒業公演ということもあって、
ライブビューイングですらチケット取るのは
案外大変でした。

いつもは新宿のTOHOシネマズに行くんですけど、
取れなかったです。
日比谷、渋谷、六本木にあと1カ所、
大きめの箱にエントリーしたけど全部だめ。
第五希望までエントリーできたので
「ははははは、そんなばかな」ととりあわないことなく、
花組トップさんだから難しいかもね、と
素直にエントリーしたので、
まったくあてにしてなかった会場でやっと
チケットが取れた次第です。

きっと、ライブビューイング遠征した人も
多いのではなかったでしょうか。

先月、星組の紅ゆずるさん引退公演でも、
ファンクラブの方と思われる皆さんの様子が
画面から見えたんですが、
明日海さんは、すごかったですね!
皆さん、どうやったらチケット取れるの?
千秋楽ですよ???

謎だ……

そんなしょーもないところばかり観ることなく、
公演そのものをたっぷり堪能してきました。

しかし、新宿と比較すると会場が狭く、
スクリーンも比例して小さく、
首が痛くてしかたなかったです。
シートは最高だったんですけど……
端っこの席だったから余計……

映画は長くて3時間程度でしょ、
千秋楽・かつ、トップの退団公演の場合、
本公演が終わったあとに、さよなら公演と
退団口上があるのです。
本公演は3時間少々、
これに1時間半プラスされるイメージですので、
もしライブビューイングを快適に観たいのであれば、
可能な限り大きめの箱に行かれることをお勧めしたいなと
そんなことを思った今日。

明日海さんのどこまでも通る声と、
まったくぶれない、美しいシェネが観られなくなるのは残念です。

どうぞお幸せに、今後のご活躍を楽しみにしています。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« モンステラ、1年後はこんなに... | トップ | 終わりを意識したプロフェッ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

宝塚歌劇!千秋楽SS席を取るまでログ」カテゴリの最新記事