宝塚は、トップがいつまでも在籍しているわけではないので
いつかは退団されるのは仕方のないことなんですが、
去年の花組、星組に続いて、
今年は雪組、
そして来年は月組のトップが代わります。
今の月組トップの珠城 りょうさんの公演は
不思議とチケット運が良くて、良席に恵まれるのはもちろん
落選がほとんどない。
エリザベートでは限りなくSS席に近いセンター席で
ドキドキしながら拝見してました。
一昨年から宝塚友の会に復帰してから、
一度もチケットが取れていない組(宙組)もありますので、
きっと相性なんだろうなと思っていたんですが、
先日発表になった珠城さんの退団はちょっとがっくりきました……
珠城さんのスケールの大きさって、
昔の宝塚歌劇を見ていた私にはとても懐かしいものがあって、
古のトップさんのような存在感を持ちながら
長く成長を見まもり続けられると勝手ながら思っていました。
残念です。
でも、応援しますよ、可能な限り公演見に行きますよ!
5月30日、私が宝塚友の会で初めて取れたSS席のチケットで
「WELCOME TO TAKARAZUKA -雪と月と花と-」
月組公演、堪能してきます。
そしてこの日は別の演目の予定も入ってます。
恐ろしい強行になりそうです ^_^;
いつかは退団されるのは仕方のないことなんですが、
去年の花組、星組に続いて、
今年は雪組、
そして来年は月組のトップが代わります。
今の月組トップの珠城 りょうさんの公演は
不思議とチケット運が良くて、良席に恵まれるのはもちろん
落選がほとんどない。
エリザベートでは限りなくSS席に近いセンター席で
ドキドキしながら拝見してました。
一昨年から宝塚友の会に復帰してから、
一度もチケットが取れていない組(宙組)もありますので、
きっと相性なんだろうなと思っていたんですが、
先日発表になった珠城さんの退団はちょっとがっくりきました……
珠城さんのスケールの大きさって、
昔の宝塚歌劇を見ていた私にはとても懐かしいものがあって、
古のトップさんのような存在感を持ちながら
長く成長を見まもり続けられると勝手ながら思っていました。
残念です。
でも、応援しますよ、可能な限り公演見に行きますよ!
5月30日、私が宝塚友の会で初めて取れたSS席のチケットで
「WELCOME TO TAKARAZUKA -雪と月と花と-」
月組公演、堪能してきます。
そしてこの日は別の演目の予定も入ってます。
恐ろしい強行になりそうです ^_^;
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます