ここ数年、恒例行事になりつつある
北海道は道東、
SL釧路湿原号乗車旅行に
明日行って参ります。
お天気も、様々な状況も
ちょっと気にならないわけではないのですが、
SLに乗るのはもちろん、
釧路湿原をぼーーーっと見たり、
到着駅の標茶で顔を出すお店に再訪するのを
こころまちにしています。
なんか、私って、
あちこち行くようでいて、
リピートする確率が高いですねー。
多分、今回の釧路・標茶行きも、
最初に行ったお店に寄るのが精一杯な気がします。
滞在時間が短すぎるからですが、
たとえ何日逗留しても
行くところは大して変わらないような……
行った先々で和んでしまう空間を見つけると
もう開拓しなくていいやと思っちゃうからかも。
どうか、去年もおととしもお伺いしているところが
変わらずお元気で営業されていますように。
1カ所、釧路駅構内の古本屋が閉店したのは知ってるので
(去年行った時にポスターが出てましたね……残念……)
安否確認が出来るだけで私は満足です。
北海道は道東、
SL釧路湿原号乗車旅行に
明日行って参ります。
お天気も、様々な状況も
ちょっと気にならないわけではないのですが、
SLに乗るのはもちろん、
釧路湿原をぼーーーっと見たり、
到着駅の標茶で顔を出すお店に再訪するのを
こころまちにしています。
なんか、私って、
あちこち行くようでいて、
リピートする確率が高いですねー。
多分、今回の釧路・標茶行きも、
最初に行ったお店に寄るのが精一杯な気がします。
滞在時間が短すぎるからですが、
たとえ何日逗留しても
行くところは大して変わらないような……
行った先々で和んでしまう空間を見つけると
もう開拓しなくていいやと思っちゃうからかも。
どうか、去年もおととしもお伺いしているところが
変わらずお元気で営業されていますように。
1カ所、釧路駅構内の古本屋が閉店したのは知ってるので
(去年行った時にポスターが出てましたね……残念……)
安否確認が出来るだけで私は満足です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます