
撮影時期は5月20日ごろ。
この種は、
今回の蕾はどれもこれも
似たような咲き方をしてくれました。
発色も一様でばらつきがなく、
カップ咲きの形状もしっかりしていて
安定した花なのだと思います。
肥料と水、病気と虫さえまめにチェックしていれば、
(この「いれば」がくせ者なんですけど)
かならずこの姿で咲いてくれそうです。
昨日実家で見たところでは、
先週で花はすべて終わり、
お休みの時期のようで、
芽動きは一切ありませんでした。
先週の好天と日当たりの良い庭に
置いていますので、
葉っぱがぴちぴちと元気よかったですね。
バラは日光が大好きなんだなあ。
ベランダではいくら南向きで
日当たり抜群でも
日照時間は足りていないのかな、と
しみじみしたのでした。
この種は、
今回の蕾はどれもこれも
似たような咲き方をしてくれました。
発色も一様でばらつきがなく、
カップ咲きの形状もしっかりしていて
安定した花なのだと思います。
肥料と水、病気と虫さえまめにチェックしていれば、
(この「いれば」がくせ者なんですけど)
かならずこの姿で咲いてくれそうです。
昨日実家で見たところでは、
先週で花はすべて終わり、
お休みの時期のようで、
芽動きは一切ありませんでした。
先週の好天と日当たりの良い庭に
置いていますので、
葉っぱがぴちぴちと元気よかったですね。
バラは日光が大好きなんだなあ。
ベランダではいくら南向きで
日当たり抜群でも
日照時間は足りていないのかな、と
しみじみしたのでした。
グラハム・トーマス綺麗ですね。
どうしても欲しいバラです。今度ネットで注文するつもりです。
リンク貼って頂き有り難う御座いました。
田舎人の所にも貼らせて下さいね
オープンガーデン終わりました。
田舎なのに150人以上の方にきていただき感謝の気持ちで一杯です。
今回はラジオの取材まで有りパニックに陥り気配りが届かなかったのを反省しています。
応援有り難う御座いました♪。。
オープンガーデンの来場者数に仰天しています。
150人以上ですか!
ひゃー。そりゃすごいですー!
田舎人様のblogで様子を拝見しますと、
皆さん(花木も人も)良い顔をしていて
とても良い時間を過ごされたのだなあ、と
ほのぼのとしてきました。
グラハム・トーマスは、どの花も
キレイに咲いてくれる、良い子さんでした。
この黄色は本当に映えますよ、
田舎人さんもぜひぜひ!