t-catの徒然寄稿

興の赴くままの煩悩炸裂日記です。買い物(散財)やら、最近のハマリ物公開中。猫(ラグドール)と暮らして18年が過ぎました。

買おうかどうしようか考え中…「The Tower SP」

2005-04-14 11:14:57 | 物欲の権現さん
The Tower SP

任天堂

このアイテムの詳細を見る


初プレイは、たしか98年より以前、
Macを購入して日が浅かった頃。

運営資金を元に、商業施設を組み立てていくですが、
人の流れを左右するのがエレベーター等の移動手段。
商業施設やオフィス等の施設とのかねあいで
人の出入りが決まり、集客力が見込めれば
収入が増えてさらにグレードアップした
施設を設営できる、という、
至極シンプルなシステムなんですが、
私ははまりました。
スクリーンセーバー代わりに動かしているつもりで、
じーっと画面に見入ってしまったり…
上位バージョンになると隠しアイテムの
ワンコが出てきますので、「どこだー!」と探したり。

ゲームの肝である人を動かす鍵が、施設の種類ではなく
移動手段のみとは。
エレベーターやら階段の置き方一つで
集まるストレスの度合いが変わってくるのが面白い。
階段は疲れるので、あまり好まれません。
エスカレーターも階が高くなると受けがよくない。
エレベーターは混み合うと一挙にストレス度アップ。
ストレス度は画面中の人の色で判別します。
イライラしてくると真っ赤になるんです。
あー、怒ってる怒ってる、と一目でわかります。
(怒らせちゃだめなんだって)
移動手段はやたらめったらどこにでも
設置できるわけではなく、設置数や置く間隔、
設置数にもちろん制限があります。
一番最初に置くエレベーターがゲームの趨勢の
全てを左右するんです。
奥が深いです。
この手のゲームはシンプルなのが一番です。

で、ゲームボーイアドバンスで発売になる
このタイトル、
遊んでみたくて仕方ないんです……
ハード持ってないのに。
どうしようかなあ…
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4/12付け朝日新聞夕刊にアン... | トップ | 最近の報道を見ていて… »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

物欲の権現さん」カテゴリの最新記事