t-catの徒然寄稿

興の赴くままの煩悩炸裂日記です。買い物(散財)やら、最近のハマリ物公開中。猫(ラグドール)と暮らして18年が過ぎました。

いくつになっても、漫画読みはやめられない

2019-10-28 22:27:27 | コミック・アニメ徒然
image

2ヶ月に1度、
発売を楽しみにしているのが、隔月刊誌のメロディです。

ほとんどの作品は、実は読んでなかったりするんですが
(作家さん、すみません。でも、一斉風靡した作品の続編は
 もうお腹いっぱい。興味持てないんです)
唯一、この作品の為に買っているんですね、

「かげきしょうじょ」

タイトルの通り、某歌劇団の
(某はいらない? あ、でも、今は複数歌劇団がありますのでね)
育成学校に通う少女達が登場人物。

2ヶ月に1回の連載なので、
読み終わったら続きが出るまで2ヶ月待たなければならないんですけど、
それが苦にならない、っていう作品、あんまりないです。

続きを待つ楽しみなんて……
子供の頃以来です……

なんせ、先が読めないんですよね、
今のところ予想した筋はことごとく外れまくり。
「こうきたかあ!」と毎回唸ってます。
読者の想像の先を行ってるので、純粋に作品世界に浸れています。

一番驚いたのが、聖先輩のエピソードですかね……
あれには度肝抜かれた。
でもちゃんと伏線はひかれていたので、その伏線を
違った解釈していたので、「こんなんありか!」と。
斉木先生(作者さんです)、すごすぎます!

そして、かげきしょうじょを読むと、決まって
ベルサイユのばらを読みたくなるんですよね、なんでなんでしょう。
ベルばら……はまったなあ……
宝塚が初演したころを知ってる世代ですので(大笑)
ベルばらを読み始めたきっかけは
漫画が先か、歌劇が先か、ほぼ同時だった経験を持っております。

何もかもなつかしすぎる。

再読したくても、もうベルばらの原作は手元にはない。

ベルばら読みたい熱が一線を越えたら、
大人買いしてしまうんだろうなあ、きっと。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 14年経って、やっと飼い猫の... | トップ | 佳人がどんどん彼岸へ渡って... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

コミック・アニメ徒然」カテゴリの最新記事