t-catの徒然寄稿

興の赴くままの煩悩炸裂日記です。買い物(散財)やら、最近のハマリ物公開中。猫(ラグドール)と暮らして18年が過ぎました。

七草粥茶漬けを、食べる。

2006-01-07 20:51:36 | レコメン・スクェア
今日は7日、七草粥の日です。

子どもの頃、1度だけですが、
祖母に連れられて七草の野草を
摘みに行ったことがありました。
祖母の作る料理はどれも美味しかったので、
すごーく期待したおかゆは、
草くさくて食べにくかったのを
今でも思い出します。

最近では七草をパックにして青果売り場で、
もっと手軽にフリーズドライにした七草が買えたりします。
七草の寄せ植えもあるくらいです。
風雅に欠ける気もしますが、今の日本のどこに
摘める野草があるというのだ。
世の流れというやつです、
今の世を招いたのはおそらく一市民である私達。
仕方がないことです。

なので、毎年フリーズドライのセットのお世話になるのですが、
今年はスーパーでは売り切れてしまったようなんです。
野草セットでは量が多いので、どうしようかと思っていたところ、
飛び込んできたのが、永谷園の「七草粥茶漬けの素!!!」

毎度おなじみの茶漬けの素にフリーズドライの七草が
混ざっているんです。
あられ付き。

もちろん、試してみました。
おかゆにかけてさらさらさら。
緑のつぶつぶのおかげで、味気ない粥が食べやすく、
美味しくいただけました。
今年はこれで無病息災です!
ありがたや、ありがたや。

これって、季節品なのですよね、永谷園さん?
来年も、出してくださいますよね?? ね??

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« しもやけが腫れました | トップ | また、顔が変わったようです »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

レコメン・スクェア」カテゴリの最新記事