t-catの徒然寄稿

興の赴くままの煩悩炸裂日記です。買い物(散財)やら、最近のハマリ物公開中。猫(ラグドール)と暮らして18年が過ぎました。

ちりめんじわが寄ってるの

2005-05-19 12:45:37 | 薔薇的生活
手前の花びらがピンぼけで
意図した通りに写ってないんですが、
先週はやたら寒かったこともあり、
この週に開花した花はのきなみ
縮んで見えました。

ポンポン咲きのルイーズ・オディールは、
開花したばかりのもの。
なのに、まるで散り際のように
ちりめんじわが全体に浮いています。
一度ちぢれちゃうと、
蝶の羽のようにはピンとは伸びません。
花はお天気の良い、温かい日に
咲くようにできているんですね。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 全開グラハム・トーマス | トップ | 正面から。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
しわも魅力のうち? (erima)
2005-05-20 01:20:16
少しぐらいしわが寄っていても、その方が返って魅力的だったりするかもしれませんよ。

ほら、女性だって少々の小じわがあるくらいのほうが魅力的ですし(やや個人的、希望的観測)。

このルイーズ・オディールもとっても美しいです。t-cat様のベランダには、本当にたくさんの種類の薔薇たちがいるのですね。羨ましい...。

私もまた、新しい品種が欲しくなってきちゃいました。

本当は今日から開催されている「国際バラとガーデニングショウ」にも行きたいのですが、時間的に可能かどうか...なんとかやりくりできないか思案中です。遊園地はなくなってしまったものの、薔薇園だけは残された向ヶ丘遊園の薔薇たちも気になりますし...。あーあ!体が二つ欲しいです。

t-cat様は薔薇園など、よくご覧になったりされるのでしょうか?
返信する
しわは働き者の勲章です (t-cat)
2005-05-20 11:20:59
…と、うちの母が生前よく言ってました。

つるんとした手は苦労がたりない

なまけものの証拠だ、とか何とか。



うーん、

それって手入れさぼった言い訳かなあ、

子供に手伝いさせたいだけだったのかな、とも

思わないでもないですが、

手に限らずしわには

人の来し方が表に出るんですよね、

決して恥ずべきことではないですよね。



erima様のおっしゃるとおり、

今日から西武ドームでガーデニングショウが

開催されます。

西武線沿線なので、毎年この時期は

駅張りポスターや新聞チラシがすごいです。



実は、チャリでちょっとでかければ

着く距離なので、行こうと思ったら

お散歩気分で出かけられるんです。

でも、たぶん、行かないと思いますー。

入場料がちょっと……。

(高くないですか?)

新しい鉢と土と肥料を買わないと~という

すんごくみみっちい理由なのと、

今がちょうど盛りのベランダバラを見ずして

なんとする! 

写真撮らなくちゃ!(大笑)

というわけで…。わけで…。てへっ。



また、バラ園に足は運びませんが、

自分が栽培するようになってから、

近所が気になるようになりました。

丹精して育てたバラを

たくさんお持ちの家が多いのと、

最近バラの霊園が流行なのでしょうか、

さすがに中には入れませんが

外からでも十分楽しめるバラ環境が

わりとそろっていますので、

ご近所散策を楽しんでいます。



いやいや、やっぱり、

極力チープに楽しもう、という

みみっちい理由が先に立ちます。

とほほです。
返信する

コメントを投稿

薔薇的生活」カテゴリの最新記事