t-catの徒然寄稿

興の赴くままの煩悩炸裂日記です。買い物(散財)やら、最近のハマリ物公開中。猫(ラグドール)と暮らして18年が過ぎました。

無事、新マシンへ移行が完了しました

2012-08-20 15:35:48 | 物欲の権現さん
土曜日から延々2日かけてやってた
新しいマシンへの移行作業が
やっと完了しました!

貴重な有休を使ってもぎとった三連休の、
2日は待つだけで終わってしまいましたが…

osの機能をつかって
それまでの環境を移設する、ってのを
初めて使ってみたんですが、
あまりの時間のかかり方に
心折れそうになりましたが…

初回は、予想終了時間が何と、
45時間ですよ、奥さん!

当然のことながら、日をまたいだら落ちていまして、
再度トライをしたらやっと15時間で落ち着き。

それでも今度は15時間ですよ!

古いマシンは普段通り使いながら、
無線LANを使って、
せっせとデータコピーをマシンにまかせて
待つことほぼ1日。

今朝、最終的なチェックをして、
マシンを立ち上げてみたら、あらびっくり。

まったくあたらしいマシンであるにも関わらず、
使ってる画面からデスクトップアイコンの並びに至るまで、
昨日まで使ってたマシンと
寸分変わらぬ環境が実現されていたんであります。

びっくりしました。

一旦osの機能を使ってしまうと、
人の手でバックアップを取って、
リカバリー作業ができなくなってしまうわけなので、
それがいいかどうかと言うと、よくないとは思います。

けど、一応、自力でセットアップは出来ますので
(何台マシンを買い換えてきたものやら!
 できなきゃ変でしょ!)
まっさらのマシンからシステム構築をするのは
キライではないです。
時間がかかって面倒なだけ。

でもでも、アプリケーションのインストール作業を
一切しなくていいというのはとーっても有り難いんです!

だって、1つ1つシリアルナンバーを入れてですね、
インストールを待つ間、
再起動を繰り返すわけですよ。

それがないんです。

初回の失敗は時間にいれないとして、
旧データとインストールしていたアプリケーションを
そっくり一切合切
ネットのブックマークから
あらゆるサイトのユーザーID,パスワードまで全て
漏らさず移行出来て15時間なら…
待ってもいいな、と思ったわけです。

けど、難点が1つ。

新しいマシンに変わって良いことは、
古いデータを整理できる機会でもあるわけです。

ま、なんですね、人のお引っ越しと一緒で、
今回は右から左に荷物を動かしたに等しいので
まったく整理されてないデータがごっそり
動かされてしまったわけです。

これって、いいことなのかしら。

まあ、いいや。
折を見てデータはお掃除します。

そうやって、放置して、
次のマシンに乗り換えるまで
手つかずになるんだろうな…


旧マシンは、もう死に体寸前で、
下取りか買い取りに出す予定だったんですけど
ちょっと…買いとりしてくれない可能性が大なので…
イニシャライズをかけてお掃除した後、
ダメ元で買い取りへ出すか、
オークション等でジャンク品として出品を予定しています。

なんだかんだで長く使ってきたマシン、
毎回お別れは寂しいです。
どのマシンにも愛着があったので
超つけてかなしくなる。

愛着を持つ前に手放した方がいいんだよ、と
毎回思う一瞬です。


はー、しかし。

動作がきびきびしてるマシンだと
キーボード入力もしやすくて良いわー。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 再挑戦中 | トップ | 何て可愛いんでしょ! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

物欲の権現さん」カテゴリの最新記事