t-catの徒然寄稿

興の赴くままの煩悩炸裂日記です。買い物(散財)やら、最近のハマリ物公開中。猫(ラグドール)と暮らして18年が過ぎました。

石油ショックの頃の買い占めがまだ……

2020-03-18 22:06:31 | 興の広場
表題の通りです、
twitterで流れてきた話題で仰天したのが、
先の石油ショックの折りに買い占めた食品ラップが
まだ山のように残っていて減らないから、
買い占めはやめよう、という内容。

もう半世紀ほど前の出来事だという事実もショックだし、
当時のパッケージデザインに見覚えがあったのもショックだし、
この頃のデザインって可愛いよねーと衝撃も受けたし……

いろいろショックでした。


どうせ買い溜めるなら、本を買えばいいのに。

私ん家、探せばホントに半世紀前の本とか
普通にありますよー。
紙の本は偉大だ。

難点は、どうしても場所を取ってしまうことですね、
保管にね。

え?
そんなことありませんって?

いやーー、皆さん、どんだけ本買ってないの?

つか、私が買いすぎなんでしょうかね?

同じ紙でも、トイレットペーパーは使う分しか買わないけど、
本は一生かかっても読めそうにない分あるにも関わらず
購買行動が収まる兆しが見えません!


……私だけではないですよね???
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初めてのSS席が、珠城 りょ... | トップ | バラにも廃版があるんだ…… »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

興の広場」カテゴリの最新記事