日本では787が幅をきかせておりますが、
ドイツのルフトハンザは
次期旅客機として
747ー8のローンチカスタマーとなっておるのだそうです。
日本じゃANAが787でその位置におりますね。
日本とドイツ、
どっちが経済大国なんでしょ、
たかが航空機導入のお話かもしれませんが、
ルフトハンザは確か、総二階建てA380も
保有してますよね。
日本、やばいんじゃないの、と思わないでもない。
で、その747-8I、
現在商用利用を前に
テスト飛行中だそうです。
facebookに載ってました。
エレガントで、かっこいいですなあ…
これを日本のエアラインが
採用する日が来るんでしょうか、
ちっこい787で浮かれないで欲しいわ。
ちなみに、現行の747ー4。
似ているようでまったくフォルムが違います。
え?
違いがわからん?
それはないでしょー。
せめて、エンジンの吹き出し口を見てください、
片方は直線、
片方はクラゲかパックマンのモンスターみたいに
うねってます。
かえって効率わるそうに見えるんですけど
(燃費とか、端材が出そうとか、早く部品がへばりそうとか)
あえて採用するのだから理由があるのだと思います。
4を直線とするなら、
8は787にも通じる、
有機的な曲線で彩られたフォルムが
美しいです。
なんだかんだで30年近く飛んでるデザインですからね
(開発から入れると何年になるんでしょう?)
古いと言われたらそれまでだけど、
今を反映してきちんと進化をして
残り続けるデザインっていいと思うんですけど。
車のワーゲンも、ミニも、
旧型もいいんだけど
私は新型の方がかっこ良く感じるんですよね。