杉ちゃんのWEB日記

国際山岳ガイド 杉坂 勉のブログ

ウラッサの屈辱

2011-12-18 13:52:54 | ブログ

 みなさんこんにちは。

 昨日のブログで、スキー場オープンの話をしたばかりなのですが・・・

 このところの日本海側の降雪で、さぞかし新潟あたりのスキー場も続々オープンと思い、ウェザーニュースのスキースノボのコーナーを閲覧していたところ、なんと、なななんと、浦佐のスキー場が出てこないではありませんか!

 浦佐といえば、私を育てたスキー場と言っても過言ではない場所!そしてスキースクールでは的確で丁寧な指導に、何度分厚いウロコが目から剥がれ落ちたことでしょう!そんなゲレンデが出てこないとは何事??

 いやな予感を持ちながら浦佐スキー場のHPを探してみるも、web上には表れてきません。わずかにブログ形式のサイトで確認したところ、浦佐スキー場を運営する浦佐スキー観光が破産手続きを行ったというではありあせんか!しかもこの話は、すでに今年の9月末には新潟の地方紙にでいたのです・・・どおりで今年はパンフレットが送られて来なかったはず。。。妻と二人で「今年は来ないねー」などとのんきな事を言っていたのです。

 スキー場関係者や名門のスキースクール講師陣、それにスクールのOBらがスクールの存続を模索しているようですが、あの先生たちは今どうしているのでしょうか?

 一部の先生たちは奥只見のスキー場でスクールを再開するようですが、おそらくこれは上級者向けの講習なのでは・・・私のようなものはどうすればいいのやら・・・

 ようやく雪も降り始め、オープンの心配がなくなったのに・・・今季のスキーレッスンに一抹の不安を覚えるスタートとなってしまいました。