今度は、実際に、プラ板ではなくて、モデルに塗装しようと思います。
相手は、プラモデルのバイクです。
タンクに、黒色を塗装して、乾燥待ちですね。
ウレタンは、プラスチックを犯しますので、サフはしっかり吹いて、下のプラまでシンナーが届かない様に対処しております。
今まで、ウレタンの希釈シンナーを推奨通り守っておりましたが、どうも柚肌になりやすいので、次回は、思い切って、倍以上に薄めてしゃぶしゃぶ状態で、やってみます。
気になる部分がありますので、今回は、中研ぎをクリアー面では行っておりません。
中研ぎ傷が上塗りコートで消されると今まで思っていましたが、クリアーの奥で消えずに残っているような気配ですので、今回は、塗り重視で行きます。
平坦な塗装面を出すために、逐一中研ぎする結果、傷が上塗りで誤魔化されているだけ?
そんな感じもするので、中研ぎは行いません。
個人的に、なだらかな塗装面が好きですので、傷の残った研ぎ出しは、逆に嫌いです。
自分の好みが出れば、磨き込めば、良い味わいになるので、それに近づけたいと思います。
相手は、プラモデルのバイクです。
タンクに、黒色を塗装して、乾燥待ちですね。
ウレタンは、プラスチックを犯しますので、サフはしっかり吹いて、下のプラまでシンナーが届かない様に対処しております。
今まで、ウレタンの希釈シンナーを推奨通り守っておりましたが、どうも柚肌になりやすいので、次回は、思い切って、倍以上に薄めてしゃぶしゃぶ状態で、やってみます。
気になる部分がありますので、今回は、中研ぎをクリアー面では行っておりません。
中研ぎ傷が上塗りコートで消されると今まで思っていましたが、クリアーの奥で消えずに残っているような気配ですので、今回は、塗り重視で行きます。
平坦な塗装面を出すために、逐一中研ぎする結果、傷が上塗りで誤魔化されているだけ?
そんな感じもするので、中研ぎは行いません。
個人的に、なだらかな塗装面が好きですので、傷の残った研ぎ出しは、逆に嫌いです。
自分の好みが出れば、磨き込めば、良い味わいになるので、それに近づけたいと思います。