全国的に、荒れたお天気でしたが、本日無事に完成致しました。
接着剤が上手く取り扱えなかったので、小物の接着は難渋しました。
硬化不良もなく、しっかり取り付けることが出来て良かったです。
フロントからの眺めは、なかなか良い感じですね。
自作パーツがほどよい効果が有る感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/39/0304f72894e0dc773a094050489282d8.jpg)
リアビューです。
エンジン内もエアーファンネルや、エキパイを作り直したので、見えにくいながらもエンジンブロックの存在感があります。
テールランプも、シャープになりますね・・・
昨日の製作が生きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/5e/a9e6105003c08112626d4b4c56f91fb3.jpg)
窓も、ほとんどツライチで取り付けました。
デカールは賞味期限が切れでしたが、クリアーコートで保護しました。
これで長年の劣化に耐えうると思います。
メーカー完成品より、うまく仕上がったと思います。
接着剤が上手く取り扱えなかったので、小物の接着は難渋しました。
硬化不良もなく、しっかり取り付けることが出来て良かったです。
フロントからの眺めは、なかなか良い感じですね。
自作パーツがほどよい効果が有る感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/39/0304f72894e0dc773a094050489282d8.jpg)
リアビューです。
エンジン内もエアーファンネルや、エキパイを作り直したので、見えにくいながらもエンジンブロックの存在感があります。
テールランプも、シャープになりますね・・・
昨日の製作が生きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/5e/a9e6105003c08112626d4b4c56f91fb3.jpg)
窓も、ほとんどツライチで取り付けました。
デカールは賞味期限が切れでしたが、クリアーコートで保護しました。
これで長年の劣化に耐えうると思います。
メーカー完成品より、うまく仕上がったと思います。