1/43カーモデル製作 ガレージt-98

模型が趣味で、特に1/43カーモデルを中心に製作しております。
~ 楽しく模型をつくりましょう ~

1/43 KLAXON BIANCHINA PANORAMICA 1961No.14

2014年10月30日 | 1/43 car
屋根をくり貫きましたので、内装がよく見えてしまいます。
フロントのくぼみを、プラバンで塞いでおきます。

理由は、この隙間に、固定用のボルトが通ります。
プラバンが無いと、ビスが丸見えになるので、ルーフから覗いたときに、良くないない感じですので、目隠しです。

あと、ABCペダルも付けるのでこのまま奥のくぼみに取り付けたら、ペダルが中央付近になってしまい、とても運転ができません。
距離も長くなるので、正しい位置に取り付けたとしても、いくら脚の長いイタリア人でもペダルまで届かないかも知れません。

これは、良く有るケースですが、追加加工したので、シャシーが前回の仮組した位置に来なくなりました。
この板と、少し干渉するのでしょう。
どちらかを少しずつ削り、干渉している部分を無くしましたが、どうも違うような気がします。

こうなると車高やタイヤの位置関係が狂っているような感じになり、しっくり来なくなりました。
気のせいかも知れませんが、車高は最後まで合わせながら進めたいと思います。

シャシーは一番最後に塗装する事になりそうです。