ちびの前回の肝臓の投薬終了から、約1ヶ月。
そろそろ行かないとな~と呑気にしてたら、ちびが日々使っている、便秘薬モニラックの残量僅か。
便秘薬をきらせる訳にはイカン!これはもう、通院しろってタイミングだわ。
てな訳で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/6a/fa6d53a56bf8301c684a36fe15b4accf.png)
はいはい、今回は2匹だよ~ん
コタの口臭が気になってたし、思い切って連れて行かないと、いつまでも先延ばしになるのでね。
2匹を半ば強引にバッグINして、GO。
これがまた、なかなか大変だった。
コタ自身もまぁ、体重あるけども、いかんせん「キャリーバッグが重い!!」
カートにもなるやつだけど、病気した私の片腕には、重量あり過ぎる。こりゃ買い替え必須かもなぁ。
今度は軽くて、上がガバッと開いて、尚且つジッパーがしっかり閉まる丈夫な奴がいいな。
プラスチックのハードキャリーは・・・劣化とか、落として留め具壊れるとかetc 私は脱走がちょっと怖くて。
もっぱらソフトキャリー派なのです。
で、まずちびさん。1ヶ月ぶりの血液検査。
前回は正常値に戻ってたけど、今回は・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ad/092f329d10f69b4b52c1804f9cb2940c.jpg)
おっと、画像が見にくい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
前回 ALT124 とほっとしたのが
今回 ALT337 と一気に高い値へ
当然、正常値ではありませーん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
・・・先生と一緒にちょっと凹む(´・ω・`)ショボーン
どうやら慢性肝炎で決まりっぽい。
最小の薬の量で、効果が出るのはどれくらいか、また探っていかねばならない。
長期にわたる投薬となるだろうから、最初はできる限り少なく。
いずれ効きが悪くなってきて、増えるのは分かっている事だからね。
で、今回は1日一回の薬を、一日置きに頑張ってもらうこととなりました。
これを2週間。で、どれ位の効果がでるか?
効くといいね~。
コタの診察の様子は、また明日にでも(*´艸`*)
そろそろ行かないとな~と呑気にしてたら、ちびが日々使っている、便秘薬モニラックの残量僅か。
便秘薬をきらせる訳にはイカン!これはもう、通院しろってタイミングだわ。
てな訳で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/6a/fa6d53a56bf8301c684a36fe15b4accf.png)
はいはい、今回は2匹だよ~ん
コタの口臭が気になってたし、思い切って連れて行かないと、いつまでも先延ばしになるのでね。
2匹を半ば強引にバッグINして、GO。
これがまた、なかなか大変だった。
コタ自身もまぁ、体重あるけども、いかんせん「キャリーバッグが重い!!」
カートにもなるやつだけど、病気した私の片腕には、重量あり過ぎる。こりゃ買い替え必須かもなぁ。
今度は軽くて、上がガバッと開いて、尚且つジッパーがしっかり閉まる丈夫な奴がいいな。
プラスチックのハードキャリーは・・・劣化とか、落として留め具壊れるとかetc 私は脱走がちょっと怖くて。
もっぱらソフトキャリー派なのです。
で、まずちびさん。1ヶ月ぶりの血液検査。
前回は正常値に戻ってたけど、今回は・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ad/092f329d10f69b4b52c1804f9cb2940c.jpg)
おっと、画像が見にくい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
前回 ALT124 とほっとしたのが
今回 ALT337 と一気に高い値へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
・・・先生と一緒にちょっと凹む(´・ω・`)ショボーン
どうやら慢性肝炎で決まりっぽい。
最小の薬の量で、効果が出るのはどれくらいか、また探っていかねばならない。
長期にわたる投薬となるだろうから、最初はできる限り少なく。
いずれ効きが悪くなってきて、増えるのは分かっている事だからね。
で、今回は1日一回の薬を、一日置きに頑張ってもらうこととなりました。
これを2週間。で、どれ位の効果がでるか?
効くといいね~。
コタの診察の様子は、また明日にでも(*´艸`*)