ちびもかの縁側

ちびモカ2猫との日々
2011年秋、むぎが加わり3にゃんとなる
2015年1月モカ、虹の橋へ
4月コタ仲間入り

着々と準備

2020-12-01 17:06:49 | 日記
さて、早いもので、もう12月。

何かとせわしく、バタバタしがちな師走。

できるだけ、早めに準備できるものや、やるべき事は

テンポよく片付けていきたい。

と、いうわけで~

まず、むぎ。

数日かけて、ちょっとづつ、お尻としっぽの毛をカット✂

いっぺんにやるから嫌われる。気付かれなければ嫌がられる事もない。
( ̄▽ ̄)

普段は長毛に埋もれて、隠れている、むぎのオシリの穴。

これで、分かりやすくなったぞ~。

さらにさらに~

段取りを整えるべく、これらも準備 ↓



ちびが怪訝な顔しとる💧

普段は押し入れにしまってある、キャリーバッグ。

今回は2つ出しで、蓋を開けた状態で、さり気なく和室に並べる。

トイレ部屋には、私がすぐ手が届く場所に

スポイト&採尿器(これも2つ)を出しておく。

むぎの毛のカットは、検温しやすいように。

・・・はい。皆さん、お分かりですね~。

「今年ラスト (だといいなぁ。頼むよ、ホント)

の、通院準備」です💡

むぎの経過観察と、ちびの経過観察&お薬貰って来なければ!

人間と一緒で、年の瀬って、動物病院も混雑するし

今年はコロナ渦もあり、診察時間が短くなってたりもする。

なるべく早め早めで、悪い事はなさそうです。

今回は2匹いっぺんだからなぁ、私の段取りが最重要となりそう。

と、着々と準備している、その傍らでは

白餅?! 爆睡😴 

「僕ちんは、病院行かないし、関係ないにゃ~」

他人事らしいけど、そうとも言えないと思うよ?

コタも8歳(推定)かぁ。早いのぅ。

誕生日にした12/20は、コタが保護された日。

アニ〇ムからのバースデーカードで、しみじみ思う。

コタの健康診断は、お財布と相談して、来年にしようね(^-^;








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする