ふとした時に、見つけた💡
ちびの片耳の付け根あたりに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/3b/569a790a4f614ccb5cfad28ca5611671.png)
ちっさい傷できとるやーん。
病院では、一切暴れてないから、傷できる訳無いし。
コタとプロレスごっこしてる時、できたのかな?
ま・・たいした事ないみたいだし、いっかな。
ところが、同じタイミングで、ふとコタ見たら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/01/eca05e17e26fc3685500d8b457eba35f.png)
最初、どでかい目ヤニに見えたわ(-_-;)
「やだぁ、コタったらまた大物の目ヤニつけてる。見せてみ」
と、取ろうとして手が止まった。
「危なっ! かさぶた無理に剥がすとこだったわ」
くっついてる場所がダメ。だって目ヤニ頻発箇所と、丸かぶりなんだもん。
これでますます「2匹のプロレスバトル」が原因と思ったんだけど
よくよく考えたら、ここんとこ寒いせいか、プロレスやるほど
活発じゃない2匹。寝てばっかだし(;´∀`)
色々考えた、結果 ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a8/f861cd8fe141ddfdd3c996371b487426.png)
ハード毛繕いが原因かと。
お手々の爪は切ってるけど、たまにさぼってしまい尖ってることも。
その状態で、ガシガシ顔洗うと、傷もできるよね。
後ろ脚は、ウチでは爪切りに成功した事ないのです。
なので普段から鋭い事多し。
そんなに強く掻きたいって事は、皮膚炎とか、まさかのノミダニ?
いやいや、ちびは病院行ったばかり。んな事言われなかったし。
コタは、よくよく観察したけど、そんな兆候一切無し。
冬場、空気が乾燥すると、人間って乾燥肌で、かゆくなったりするじゃないですか。
もしかして、猫も(特に室内飼い猫さんは)
乾燥肌とか、あったりして??