ちびもかの縁側

ちびモカ2猫との日々
2011年秋、むぎが加わり3にゃんとなる
2015年1月モカ、虹の橋へ
4月コタ仲間入り

新たに開拓

2020-12-24 20:00:24 | 日記
昨日のこと。

日中よく晴れて、風も無い。

こういう穏やかに日は、猫達は大抵、昼寝三昧と決まっている。

ちび→ リビングの猫ベッド

むぎ→書斎のベッド

はいはい。いつもの定位置ね。

で・・・コタは?



普段いそうな所に、いないよ?

お天気だし、2階のヒーターベッドで、お尻ほかほか

お日様浴びてほかほか。が、コタのVIP席なのに。

狭い家の中、どこにもいなーい(?_?)

・・・外に脱走なんて、あり得ないんだけどな💧

そう。あり得ないんだけど、ここまで発見できないと、焦り始める。


2階各部屋を、もう一度見回して、確認していくと

あっ💡

いたいた! 

ランニングマシーン置き場で、普段はあまり人も猫も用がない物置部屋。

そのマシンと、棚なんかある、部屋の隅っこの・・・

こじんまりと、日向ぼっこ中だった(;´∀`)

そんな隙間の、ちょっとした日差しじゃなくても

他の部屋に、もっと日当たりいい場所あるじゃん。

なんだろ? 「僕ちんの秘密の場所みっけ~」って感じかなぁ。

男子は秘密基地って、好きだもんね~(笑)


この日、時間帯が変わると、コタもポジション変更したらしく

珍しく、ダンナの書斎に行き、デスクの下の

ここも気に入ったのかな?

仕事してて、足元が冷えるらしいダンナ専用の、電気マット。

ふかふかのカバー付き(もちろん取り外して、洗濯可)

ひと工夫されてて、カバーが、ポケットみたいになってて

足を入れられるという、なかなかの優れモノ✨

冷え性のOLさんだけでなく、在宅ワークのおじさんも重宝してる。


何を思ったのか、スイッチOFFで、温かくもない、そのマットに

どうやら、初めて乗ってみて、気に入ったらしいコタ。

ぎゅぎゅっと丸まって、白いマットと完全に一体化して、寝ておりました。


慣れてるはずの、家の中でも

意外と、新しい発見って、あるのかもしれないなぁ。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする