季節が変わり、室温が変わると、猫の居場所も変わる。
エアコンつけっぱの、リビングにいる事が多かった夏が終わり
暖かな日差しが当たる所へ、猫も移動。
むぎは夕方になると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c8/32accb4ac345995d49f53ad561e199c1.png)
ずーっと、そこだねぇ。
ヘソ天に寝返り打って、そのまま仰向けで寝てたらしい。
大あくびして、お目覚め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/8c/22242b3716694bc6450b2847e4785185.png)
ものすごく横着な毛繕い。テケトー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e4/0d07fed3f8153aa8afdd1bae019e5597.png)
寝っぱなしで、体も固まるってもんだよね。
むぎには小さいベッド。いつも、そこで溢れて寝てる。
逆さまになって伸びするもんで、今にも落っこちそう。
落ちそで落ちない。むぎにとっては、こんなん余裕~♬って感じ。
・・・と、リラックスを極める、むぎですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/fc/400c0597a0adb6d1798aca24f2d92e95.png)
隣でダンナ、仕事が絶賛炎上中で必死。
そう。むぎ、再び書斎常駐の季節となった。
時々、ストレッチして逆さまになったまま、ダンナの仕事っぷりを眺めてるらしい。
すぐ横を見たら、最上級フワモコ姿で、むぎが癒してくれるという贅沢。
なのに、撫でるどころか、眺める余裕すら無い、ダンナ。
気の毒ねぇ~(・・;)
忙殺されるダンナを尻目に、この後ベッドから下り
書斎を出て→廊下にある給水器の水を飲み→トイレでシッコ
これが、むぎのルーティン。きっちりしてるトコは、きっちりしてるんです(笑)