![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c1/5a1a82816dbeb44e21ff632f843fd210.jpg)
吹上駅脇の細い路地に入り、JR高崎線の線路に沿って旧中山道を西に向かう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/47/bec811cf8e2806c000b0d62f3f48af25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c3/7f1eea4109fcf1ae174462b4464f7975.jpg)
榎戸堰公園 (埼玉県鴻巣市榎戸2-6)
T字路を右に折れると元荒川に架かる新宿(しんしゅく)橋ぎわに榎戸堰公園がある。
「榎戸堰」 昭和41年(1966)3月竣工
堰には4門の扉体が並ぶ。鋼製スルースゲートの上流側に水密ゴムが取付けられている。
T字路を右に折れると元荒川に架かる新宿(しんしゅく)橋ぎわに榎戸堰公園がある。
「榎戸堰」 昭和41年(1966)3月竣工
堰には4門の扉体が並ぶ。鋼製スルースゲートの上流側に水密ゴムが取付けられている。
駆動装置は電動バルコン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/da/b79c3efdea5e7f5e90be1d918a7ca27e.jpg)
榎戸堰下に広がる風景がとても懐かしい。
知らない土地なのに郷愁さえ感じる。以前は見なかったホテイアオイの花がいくつか咲いて水面を彩る。
知らない土地なのに郷愁さえ感じる。以前は見なかったホテイアオイの花がいくつか咲いて水面を彩る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f2/defff0c5f8f9a9aaf54a77a3b1bab015.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます