チキンハートに火を点けて 2022年11月05日 | 吉田屋で何食べる? 「鶏と野菜のデミグラ丼」賞味期限が切れたデミグラソースを見つけたので、鶏肉と野菜を加えてデミグラ丼にしました。味は?・・見た目通りです。
秋日和 旧中仙道蕨宿 2022年11月04日 | 旅みたいな・・ 炭団(たどん)を見るのは久しぶりな気がする。火鉢の灰に残った丸みが炭団だと知ったのはいつごろだったか・・冬の日の 記憶を紡ぐ 炭団かな懐かしい昭和の風情が残る駅前通りを歩いてまつりに向かう。こういうときの気分って少年の日とあまり変わらない・・つまり、ウキウキしてるってこと。第39回中仙道武州蕨宿宿場まつり中仙道蕨宿の通り沿いに並んだ品を眺めながらゆっくり歩く。三学院 (埼玉県蕨市北町3-2-4)和樂備神社 (埼玉県蕨市中央4-20-9)蕨城址公園・蕨城跡 (埼玉県蕨市中央4-21)
旬だね!太刀魚 2022年11月03日 | 吉田屋で何食べる? 子持ちの太刀魚が手に入ったので早速塩焼きにしてみました。5~6mm間隔で切れ目を入れ、塩をふって三時間ほど寝かせたので塩気がこなれていい塩梅。ギュッと凝縮した旨味秋味極み味。
深まる秋を豆乳鍋で味わう 2022年11月02日 | 吉田屋で何食べる? 鍋に入れたのは、エリンギ、白菜、昆布、豆腐、豆乳。使った食材はたったこれだけで出汁もなし。焦がさないように弱火で温め、食べるときにポンズを少し。〆は豆乳リゾット?・・こういうのを旨いと感じる貧乏舌を嬉しく思う秋の夜。
小アジが安かったので・・ 2022年11月01日 | 吉田屋で何食べる? 手頃な値段で売ってた小アジを開いて揚げた天ぷらをつまみながらの手酌酒。二人前ならこのくらいが適量です。サイドメニューはモヤシのナムル。好みの硬さにゆでたもやしを調味料と混ぜたら出来上がり!調味料は、ウェイパー(味覇)、ダシダ、塩、ニンニクすりおろし、ごま、すりごま、ごま油。