甲子園きっぷ  yama’s stadium☆彡

~球児たちの あしあと~

夏☆高校野球 兵庫大会 13日対戦結果 

2010-07-13 | 2010 夏 ☆ 甲子園
今日は朝からの雨で順延となった対戦が多い中、尼崎記念公園球場では部員による整備が行われ、予定の3試合が決行となりました。


【1回戦】

氷  上   7-2   小野工
神戸第一  6-4   東灘
兵庫商  (中 止) 高砂
尼崎工  (中 止) 西宮南
東洋大姫路 (中 止) 科学技術
神  戸 (中 止) 高砂南
明石西  (中 止) 松陽
洲本実  (中 止) 有馬
姫路飾西 (中 止) 県尼崎



【2回戦】

関西学院   9-6   三田祥雲館
生  野  (中 止) 北条
育  英  (中 止) 猪名川
長  田  (中 止) 豊岡総合
網  干  (中 止) 西宮東
加古川西  (中 止) 雲雀丘
姫路南  (中 止) 姫路西
相生産   (中 止) 夢野台
神戸国際大付(中 止) 飾磨工


~asahi.comより~

雨のため12日に順延となった柏原―伊丹北の試合は、尼崎記念公園であった。
しかし、この日も朝からどしゃ降り。7回にも試合が中断し、雨にほんろうされた両チームだった。
午前中は時折激しく降り、予定より4時間遅れて午後1時に試合が始まった。
県高野連の大会役員らは、インターネットで雨雲の位置を確認するなどやきもき。
試合開始が決まると、ホッとした表情を浮かべた。

グラウンド整備をしたのは両校の控え部員ら約70人。
午前11時ごろから約1時間、スポンジで雨水を吸い取ったり、外野の芝生にトンボをかけ芝目をそろえたりした。
7回終了時の試合中断でも、すぐにグラウンドに飛び出していった。
柏原の藤田知也君(3年)は、「ちょっとでも球がイレギュラーしないようにやってあげたい」
伊丹北の平野晃樹君(2年)は「先輩たちがしっかりと戦えるようにしたい」と、手を泥だらけにしながら話していた。


明日は今日順延になった対戦が組まれるようです。

夏☆高校野球 西東京大会 12日対戦結果&日大三高 初戦

2010-07-13 | 2010 夏 ☆ 甲子園
西東京大会 12日は13試合が行われ、15日初戦を迎える日大三高の対戦相手が、都拝島を11-4で破った都狛江と決まりました。


TOKYO MXにダイジェスト動画がUPされていました

 
 TOKYO MX 12日試合ダイジェスト

 http://www.mxtv.co.jp/10koukou/movie.html

また、東東京大会 帝京は都六郷工科に9-0、七回コールド勝ちをしました。
15日 都墨田工との対戦です。  

夏☆高校野球 兵庫大会 11日対戦結果 

2010-07-13 | 2010 夏 ☆ 甲子園
兵庫大会 【1回戦】11日対戦結果


姫路東 5-3 加古川東
 浜坂 2-0 兵庫工
 兵庫 9-0 尼崎稲園
明石南 8-0 東播磨
播磨南 5-4 加古川南
 柏原 4-1 伊丹北
日生学園三 8-2 市西宮
神戸市高専 3-1 宝塚
明石城西 5-4 神戸甲北
姫路工 3-1 宝塚東


また地方大会、長崎では昨年の選抜優勝 清峰が海星に8対11と敗れ初戦敗退してしまいました。リベンジならず残念です。

神奈川大会では、ノーシードからのスタートとなった横浜が津久井浜を8-0、7回コールド発進。

埼玉大会では春の関東大会を制した浦和学院が、浦和実に13対4で7回コールド勝ち。
春8強の上尾は、上尾橘を55対0と圧倒。
南稜 34-0 上尾鷹の台、岩槻商 0-23 坂戸西、など大差がついた対戦もありました。

昨日は、広島大会を含めた5地区は雨のため全試合中止となっています。



今日の兵庫は雨です
一瞬上がりましたが、また降ってきました
姫路球場では、集合が掛ったようです。

この状況ではベストな試合ができるか心配ですが…
今日の対戦です

【高砂球場】

※1回戦
明石西 - 松陽(9:00)
尼崎工 - 西宮南(11:30)

※2回戦
加古川西 - 雲雀丘(14:00)

【三田城山球場】

※1回戦
東洋大姫路 - 科学技術(10:00)

※2回戦
育英 - 猪名川(12:30)

【淡路球場】

※1回戦
洲本実 - 有馬(10:00)
姫路飾西 - 県尼崎(12:30)

【尼崎記念公園球場】

※1回戦
小野工 - 氷上(9:00)
東灘 - 神戸第一(11:30)

※2回戦
関西学院 - 三田祥雲館(14:00)

【姫路球場】

※2回戦
姫路南 - 姫路西(9:00)
生野 - 北条(11:30)
長田 - 豊岡総合(14:00)

【豊岡こうのとりスタジアム】

※2回戦
網干 - 西宮東(10:00)
相生産 - 夢野台(12:30)

【明石球場】

※1回戦
兵庫商 - 高砂(9:00)
神戸 - 高砂南(11:30)

※2回戦
神戸国際大付 - 飾磨工(14:00)

夏☆高校野球 兵庫大会 播磨南 初戦勝利 おめでとう☆** 

2010-07-13 | 2010 夏 ☆ 甲子園

昨日は朝からかなり雨。
順延になれば、楽しみにしている13日の姫路南初戦観戦がずれてしまう・・・
それに、昨日は両校に同じクラブで汗を流してきた仲間がいる、播磨南と加古川南の対戦がある。

この雨では到底無理だろう諦めていると、13時に時間をずらしてのプレーボールと連絡を戴き、落ち着かない気持ちで時間を待ちました。

時間が近づいてくると、仕事をしていてもソワソワドキドキ
高校野球を応援し始めてから初めての感覚です。
身近に応援している選手が出場するのは初めての経験で、こんな気持ちになるのか・・・と自分でも驚くくらいドキドキするもです。

試合終了後、対戦結果の連絡を戴き、播磨南の(5-4)清水投手の完投、初戦勝利を聞き嬉しい気持ちと、ホッとしました。

 

播磨南のみなさん 初戦勝利おめでとうございます

同点で迎えた9回、1死一、二塁で村上選手が右中間に二塁打を放ち、決勝点を挙げました。
加古川南は5回4得点を挙げましたが、播磨南が同点に追いつきサヨナラで勝利。
素晴らしい対戦であったことが想像できます。

                      


背番号をもらった選手、今回の試合では出番はなかったかもしれませんが、がんばりが認められ背番号をもらえたことが何より嬉しい。
残念ながら登録されなかった選手、スタンドでの応援団長を務め一緒に戦いがんばっていたと聞きました。
まだまだ、これからです。がんばって欲しいと思います。
そして、加古川南の二人も元気だったと聞き安心しました。

昨年末の卒団式での彼らをふと思い出し、こんな日が来る事を楽しみにしていました。
仲間だった彼らが、それぞれ選んだ道で、またライバルとして戦いがんばっている姿を見ると本当に嬉しいです。


昨日の尼崎記念公園、高砂、淡路の3球場で5試合が中止となりました。
中止となった5試合は、いずれも今日13日に順延です。
また、13日に淡路で予定されていた三木東―須磨友が丘は、14日に明石で行われることが決まっています。
昨夏の王者 関西学院も登場し2回戦に入ります。

今日は、応援している姫路南の初戦です。
春の悔しさを、この夏で晴らし一戦一戦が良い対戦になることを祈り応援したいと思います。