今日は昨日より暑い、これでピークの暑さであって欲しい と思う暑い暑い兵庫の夏でした。
クラブのみんなは平日練習だったそうで、この暑さの中、来週の大会に向けてがんばったようですね。
みんなが今週末の練習試合、来週の大会で暑い中練習した結果が出せるといいですね!
今日の甲子園
第1試合は楽しみにしていた日大三高 畔上組の登場でした。
三高の甲子園、昨年から初戦は甲子園で観てきましたが、
今日は球場には行けませんでしたので、ドキドキしながら、TV前でスコアーを付けながらの応援となりました。
日本文理の先発、二年生 波多野投手は初回から好投で、一巡目1回表はいきなり三者凡退に終わり・・・
2回表 三高攻撃 4番横尾くんが先頭バッター「四球」で出塁したものの・・・盗塁死。
高山くん「三振」
菅沼くん「四球」
鈴木くん「センターフライ」で倒れ・・・。
2回裏 文理攻撃 5番 早津くんにセンターオーバー2ベースヒットを放たれ。
7番 柄沢くんの左中間を超えるタイムリー3ベースで先制点を与えてしまい・・・
更に返球が乱れてその間にもう1点・・・;;) 0-2。
・・・と、2回までおや?と思う展開でしたが、本日のキラリ君谷口くんが3回 三遊間を抜けるヒットで
動くかな~と、ドキドキよりワクワクに変わった3回でしたが・・・。
2巡目に入った打線もセカンド・ライトフライに倒れ2点を追いかける展開に。
・・・しかし、やっぱり動いた4回 2打席目を迎える畔上主将の死球出塁から
高山くんのレフトへのヒット・・・
そして1打席目から朝の清々しい笑顔を見せてくれていた菅沼君がまさかの三振
・・・でしたが、この三振から二塁への牽制が悪送球となり1点を返し1-2。
そして次打者はガッツ鈴木捕手!
センターへガッツのタイムリーで同点としてくれました
乗ってきたなぁ~と思った5回 今日のキラリ君谷口くんが11球も粘った末
センターへヒットを打ってくれたときには、これで畔上組に流れがきたな!と思いました。
この粘りのヒットから・・・ 清水くんがきっちり送り、
金子くんがライトへ同点タイムリー
更に1死1塁から、我らが畔上主将の3打席目。
大会第7号となる2ランホームラン
やっぱり畔上主将は頼れる男です。最高の一打でした
続く4番 横尾くんもセンターへのヒットで横尾打線もジワリジワリ目を覚ましてきました。
6回 文理は2年生エース田村くんへ継投。
先頭バッター高山くんのヒットから、清水くん本日2本目の完璧な送りを決めて
金子くんのセンター前タイムリーで更に1点。6-2。
6回裏 文理の攻撃 2番 野口くんのヒットから4番 高橋くんのタイムリーで1点返され6-3。
7回は合計4点となったBIGイニング。
横尾くんのサードゴロがサードエラーで生きると、またまた高山くんがセンターへ。
本日、一打席目から四球・三振・四球ときていた菅沼くんがきっちり送り
ガッツ!鈴木くんのサードゴロ間に本塁を狙った高山くんが惜しい本塁アウトとなると
本日投打に光るエース吉永くんがライトを大きく超える大飛球で2点タイムリー3ベース
9回には
谷口くん・清水くん・金子くんの3連打で2得点。谷口くんはこれで4安打素晴らしい
横尾くんの最終打席は犠打で1得点。
またまた、またまた高山くんのライト前。本日3安打。
最後のトリは、やっぱり持ってる菅沼くん
ぐっと堪えてやってきた5打席目。
乗ってる菅沼くんらしい左中間を抜ける素晴らしいタイムー3ベースヒット14-3。
9回裏 4番 サードファールフライ
5番 セカンドゴロ
6番 ライトファールフライを、今日絶好調の高山くんのファインプレーで試合終了。
打撃も守備も最高な形で終えました。
終わってみれば先発全員安打、19安打14得点とものすごい勢いで重ねた得点でした。
そして今日の吉永投手も立ち上がりからものすごく落ちついているように見え、その中でも目には勢いがありました。
相手打席もスコアーを付けながら、吉永投手が築く三振の数に、
試合後「打線を信じているので思いっきり投げることができている」と言った言葉に納得しました。
1回 -②
2回 -②
3回 -③
4回 -①
5回 -①
6回 -①
7回 -②
8回 -①
・・・と、2回から3回には5者連続三振もあり13奪三振。 さすが!の一言でした。
畔上組、夏の甲子園初戦は、さすがの三高打線と吉永投手の好投で、まずは初戦突破です。
2回戦は、今日2試合目 柳井学園を完封で抑えた開星、白根くんの剛速球との戦いです。
そして、今日の3試合。
2回戦に入り、新湊と龍谷大平安との一戦は、今夏見た試合の一番星☆の試合だったと思います。
新湊の選手の粘り強さはすごかったです。
先制された直後の、平安の4番 高橋くんの同点特大8号ホームランもすごかった!
両スタンドの応援団はアルプスいっぱいに、
あの大声援で選手たちはがんばれているんだな~と感動の試合でした。
父と同じ大舞台に立った、新湊 袴谷投手は、父が果たせなかった1勝をし、喜びの初戦勝利になりましたね!
2回戦もがんばってください
~第5日目対戦結果~
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日大三高 | 0 | 0 | 0 | 2 | 3 | 1 | 4 | 0 | 4 | 14 |
日本文理 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 3 |
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
柳井学園 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
開星 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 1 | 1 | × | 5 |
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
新湊 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 1 | 4 |
龍谷大平安 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 |
明日は地元兵庫から東洋大姫路の初戦が楽しみです
第6日対戦組み合わせ~ 2回戦
第1試合 海星(長崎) - 東洋大姫路(兵庫)
第2試合 光星学院(青森) - 専大玉名(熊本)
第3試合 藤代(茨城) - 徳島商(徳島)
第4試合 関西(岡山) - 九州国際大付(福岡)