気がつけば思い出Ⅱ

日々の忙しさの中でフッと気がついた時はもう
そのまま流れていってしまう思い出!
それを一瞬でも残せたらと...。

母さんへ~電話ができないから手紙を書くね (^.^)/ ✉9

2020年09月22日 | 母への手紙

お彼岸になりだいぶ涼しくなってきました。今日は秋分の日です。

春の彼岸にはお墓参りに行けなったけれど、今度も行けそうもありません。

テレビのニュースなどではだいぶ人々の出歩く姿が映し出されていますが、

コロナの収束はまだまだだと思います。この辺は逆に蔓延してきたような気がします。

保育園、学校、病院など、あちこちでクラスターの話を聞きます。

にはお墓参り宜しくってメールしました。返信に腰痛で一週間ほど動けなかったと書いてありました。

コロナ、熱中症、腰痛、次はインフルエンザとも・・・。

正直、インフルエンザには気を付けて欲しいです。子供たちも、歳…取りましたね、母さん。

見出し画像はちゃんからメッセージに添付されてきた写真です。

お天気の良い日のぬいぐるみ達の日向ぼっこです。

可愛いです。後ろ姿が何とも言えません。

何だか母さんが私たち姉妹を抱えているようで、そんなことを想像して、

私が埼玉へ帰った時、母さんと三人でよく食事をしたなあ・・・などと思い出したらちょっと涙目になりました。

       

退職して2カ月が過ぎ、少しずつ生活のリズムが出来てきました。

ずっと時間が出来たらやろうと思っていた、写真の整理を始めました。

アルバムに貼ってあるもの、バラバラのまま箱にしまってあるものなど、思ったより有りました。

プリンターでスキャンしてデータ化しようと思っているけれど、だいぶかかりそうです。

今、小さい箱ひとつ終わったところです。データ化したら保存しようと思い

この間、散歩にもなるので、児童遊園地の近くにある電気屋さんにUSBメモリを買いに行きました。

そしてiPadのカバーも買いました。色も赤から青に変えました。

少し高かったけれど、すごく使い勝手がいいです。

ネットでバックに下げられるこんな時計も買いました。ピーターラビットです。

可愛いけれどちょと時間が見にくいです。時計なのに。ネットだと思ったのと違うものってありますね。

これからはできるだけお店に行って見ることにします。散歩にもなるので

コロナが収束してきたらですけれど・・・。

明日から明後日にかけて今度は関東地方へも台風が来そうです。

あまり大きなものでなければいいけれど…と思っています。


コメント    この記事についてブログを書く
« 蟷螂をお題にした母の句~カ... | トップ | 蓑虫をお題にした母の句~人の性 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿