日光湯元温泉バス停(2023/10/22/iPhone写)
🔗前の記事
そろりとろり姉妹旅(奥日光・鬼怒川温泉)③日光東照宮 - 気がつけば思い出Ⅱ
【日光東照宮陽明門】2023/10/21(iPhone写)🔗前の記事そろりとろり姉妹旅(奥日光・鬼怒川温泉)②【神橋(しんきょう)】【輪王寺(りんのうじ)】-気がつけば...
goo blog
宿泊は【日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林】
とても長い施設名だけれど、駅で荷物を送る時、ヤマト便の方は「樹林さんね!」と呼んでいました。
【17:45】東照宮前【西参道】からバスに乗って、いろは坂も越え、終点【湯元温泉】に着いたときは、辺りは真っ暗になっていました。
そしてぇ~バスを降りた途端「寒い!」上下の歯があたってカチコチするほど寒い!![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5b/15/baeac338651076229da9a9501a5ec351_s.jpg)
日光市街地600m、奥日光は1500mと標高の差は調べてきたけれど、1時間ちょっと登ってきただけで、こんなにも気温に差があったのか?と驚きました。
多分10度以上の差があるような気がしました。
しかもぉ~あまり灯り
が見当たらない。
「宿までは歩いて5分から10分」と…今回も予約してくれた夫が言っていたので、歩こうと思ったけれど暗くて、どう歩いて行ったらよいか分からず、
宿へ電話すると、10分たらずで、車で迎えに来てくれました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
運転手さんは「今日は雨が降って、そのあと凄く寒くなり、10度を下回っています。今年一番の寒さです。」と言っていました。
灯り
が見当たらないのはネオンの看板でないので、暗くなると見つけずらいということでした。
・・・ということで暗くて写真は撮っていないので、撮れなかった写真は※楽天トラベルさんのHPよりお借りしました。
※外観(昼間)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/47/6a205c7ba6a517779058c82156288324.png)
ロビーで、東武日光駅で送っていた(ヤマトてぶらで便)のリュックを受け取り部屋へ~
部屋のドアを開けると階段があり、部屋は二階というメゾネット風❓
こんな階段でした。(iPhone写)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/1a/4b1afe8d1b3e1819a9d1312b377d234f.jpg)
※部屋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f1/52e7480d1a8203c65a663e4562b962d4.png)
とても広い部屋にふたりともビックリ!奥にもソファーのある部屋が…その奥には広めの内風呂もあり、なにしろ天井が高い!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
※パノラマ風呂/硫黄泉/温泉かけ流し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/db/dfdb2aa4d4f7ab20cb7f0be8cc8850ac.png)
温泉は薄い青色がかった緑色で、当然ながら硫黄の匂いがします。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
※露天風呂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b8/bdce9da0300f26e93b05c1c175d5d58a.png)
寒かったので入らなかったけれど、「露天グランプリ(栃木)」1位になったことがあるそうです。
【20:00】そして待望の夕食「霜降高原豚の豆乳しゃぶしゃぶ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b3/d967e552157c42e541762c614039f516.jpg)
お肉は既に豆乳の入ったピンクの紙?の中!(いつも食事をはじめてから写真に気付く私…
)
広い廊下には、所々にストーブが置いてあり建物の中はあまり寒さは感じませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c1/d226e9836d057677f2111bf3645976a4.jpg)
温泉に入り、夕食で満腹になり、部屋に帰り一日の旅を終えたそろりとろり姉妹・・・就寝です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fukis_z.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/f1/61dd5a526d89d1b2e8b4812364706ab3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/f1/61dd5a526d89d1b2e8b4812364706ab3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
【2023/10/22(日)】![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
朝、6:30頃起き、ビュッフェ形式の朝食を済ませ、身支度をしてロビーに行くと、昨夜暗くて見えなかった庭の紅葉が見え、とても綺麗でした。
ロビーから見た宿の庭(iPhone写)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s3_aut_momiji.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/79/43b53abdf0e3cef6960f462e189a3f1c.jpg)
※ロビー(ほぼ楽天トラベルHPのロビー写真と一緒!
)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/44/7bd0999e2a62a02c52d66d9df97c163c.png)
湯元温泉には【湯滝】はじめ、いろいろな観光場所があるらしいので「もう一泊できたなら、そんな場所を散策するのもいいなっ!」と思いました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
【9:20】宿の車でバス🚌停まで送ってもらいバスに乗車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/02/b97d6f735f235749680b494a01abaa2e.png)
昨日は暗くてよくわからなかったバス停🚌も、今日は雲一つない晴れでバッチリ見えます。(流石、晴れ女!
)
予定は、竜頭の滝➜華厳の滝➜中禅寺湖➜鬼怒川温泉(2泊目)
先ずは【竜頭の滝】紅葉は見ごろとのことで、楽しみにしてバスに乗りました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
⑤竜頭の滝へ続く・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/66/c1d0af3b59d46a0216dac7d0ef9922f9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c9/c4ea5d75914109f4f526fb1e277ddc39.png)