気がつけば思い出Ⅱ

日々の忙しさの中でフッと気がついた時はもう
そのまま流れていってしまう思い出!
それを一瞬でも残せたらと...。

そろりとろり俳句の道(19)~後の月

2023年12月12日 | そろりとろり俳句の道

※写真/photolibrary

『俳句生活』は「通販生活」の俳句投稿コーナーで、選者は夏井いつき先生です。

入選句は(天・地/人/佳作)に分かれています。

10月の兼題:季語【後の月(のちのつき)】秋/天文

傍題➜十三夜(じふさんや)・名残の月(なごりのつき)・豆名月(まめめいげつ)・栗名月

※俳句歳時記

旧暦九月十三日の夜の月。名月に対して後の月という。

吹く風ももう肌寒く感じられるころで、華やかな名月とは違い、もの寂びた趣きがある。

枝豆や栗などを供えて祀る。

🔶中秋の名月か後の月のどちらかしか見ないことを片見月(片月見)という。

例句:【川音の町へ出づるや後の月/千代女】

     

妹の句:【三人中一人は味方後の月】(人)選

妹に、句意を聞いてみました。

若い時、職場や対人関係の愚痴をこぼすと、母に「人はいろいろだけれど3人いれば、敵・無関心・味方…一人は味方がいるはずだから…

とよく言われていたので…

後の月は十五夜の陰でかけた月、弱々しい月なので「味方はいるよ」って言いたかったらしい。

私の句:【過ぐる日を闇間に措いて後の月】(佳作)選

※写真/photolibrary

私の句意

過去は暗闇の中に措いて(それはさておきの措く)今は月見しよう…ちょっと欠けているけれど…

次の兼題は【河豚(ふぐ)】(時候/三秋・分類/動物)です。

またしても難しいです。

コメント (2)

わが家の四方(東西南北)~お隣さん事情

2023年12月11日 | 日記

この頃、我が家のように3世代で住むのは時代遅れなのかもしれないと思うことがあります。

ネットで検索してみると、3世代同居は1割程度でした。

私は育った家も嫁いだ家も、そして今も3世代同居で過ごしてきたので「普通」だと思っていたのですが、1割というとなると「希少」です。

50年前、私がこの家に入った時には、実家の母が持たしてくれた着物を着て義母と一緒に、

ご近所の家(隣組とか組内とかいって、町内会とは別)の(挨拶まわり)をして歩きました。

そして、結婚式とは別に、組内の人を家に招き、お披露目会のような食事会を行いました。

確かにその時の私の気持ちを、今時の若者言葉にすると・・・

「チョォー面倒くさッ!」・・・だったので…

それはそれでやりすぎ感がありました。

でも、いきなりその集落?に入ることはできなかったのです。

今では、町内会の班内(回覧板を回す組)に引っ越してきた人の挨拶もありません。

50年経って、昔の面倒な風習なので淘汰されたということなのでしょうか?

【わが家の四方(東西南北)~お隣さん事情】

東側

ここのところ毎日、我が家の庭にどっさりと落ちるこの蔦の落ち葉掃きをしています。

紅葉が綺麗といえば綺麗なのだけれど、心が狭いので!ブツブツいいながら!

ここは10年ほど前に80歳代の家主が亡くなってから、家主の奥さん(やはり80歳代)とその娘さんと息子さん(ともに60歳代くらい?)が住んでいました。

けれど残された家族は、徐々に成長した蔦と雑草で呑み込まれた家に、そのまま何もせず住んでいました。

2、3年前奥さんが施設に入ると、同時に娘さんと息子さんの姿も見ることがなくなり、空き家になりました。

風の噂だと、施設に入っていたお母さんは亡くなったそうです。

我が家は隣家だけれど、これはあくまでも噂!の情報です。

西側

ここは40年以上空き家です。

同じく、家と庭は大きく成長した蔦と雑草で呑み込まれています。

手前の小さな空地の雑草は私が抜いています。

左側が我が家の玄関なので、虫(時々毛虫)が飛んできて困るので自衛です。(これまた心が狭いので!ブツブツいいながら!

南側

現在80代と60代の母・息子さんの二人住まい。とてつもなく大きな(数十メートル)樹木が2、3本あります。

家だけでなく、隣接している家が日陰になっています。

家と家の隙間は無く、落ち葉は数軒先の家にも飛んでいる状態で、苦情はでていますが・・・

お母さんのほうに聞いたところ、家の中は息子さん、庭はお母さん、と二人の間で担当を決めているようです。

お母さんは高齢なので「逆の方がいいのでは?」と私は思うのですが、お隣とはいえ、あまり立ち入ってもいけないので…言えません。

時おり、近所に聞こえるくらいの母子喧嘩をしていて、あまりにも状況が緊迫した時に、見かねて夫が仲裁に行ったことがあります。

北側

元農家で自宅の周りに賃貸アパートや駐車場をいくつか持っている地主さんです。

100歳のお母さんと60代半ばの娘さんとの2人住まいです。

自宅も庭が広く、時々植木屋さんも入り、四季折々の木や花が植えられ、娘さんもお母さんの介護のかたわらよく庭の手入れをしています。

私も仕事を辞めてから、この娘さんとはお隣同士庭木の話などをよくしています。

     

近所の風景も住まいも、時代とともにいろいろな変化があり、あと数十年後はまた違った風景になるのでしょう。

このまま少子化の時代は続くと思われるので、徐々に、どこもかしこも空地や空き家が増え、草木に覆われ、自然に帰れないものはその残骸を残し・・・

・・・どんな風景になるのでしょう。

もう私は見ることがないと思いますけれど、多分・・・。

庭にぽつんと咲いた黄色の薔薇、もうひとつ蕾があります。

それにしても今年は暖かい年の瀬です。

コメント (4)

ひとりプチ旅~❹友人と再会~そして帰路

2023年12月09日 | 旅行

※イラスト/イラストAC

🔗前回のブログ

 

ひとりプチ旅~❸香取神宮(2)要石から奥宮へ - 気がつけば思い出Ⅱ

奥宮(2023/12/4)iPhone写🔗前回のブログひとりプチ旅~❸香取神宮(1)参道から本殿へ-気がつけば思い出Ⅱ香取神宮総門(2023/12/4)iPhone写🔗前回のブ...

goo blog

 

(11:00)香取神宮から巡回バスで約20分、JR佐原駅に着く。

【佐原駅ホーム】

(11:11)JR成田線銚子行き乗車

車窓から~香取市三ノ分目付近

霧が出ているように見えるけれど、電車の窓が汚れていてボケてしまい、より長閑な感じかな?

(11:24)小見川駅着

友人が車で出迎えてくれた。

そしてランチする中華レストラン【彩】へ

店主は友人の息子さんと同級生で、横浜の中華街で何年か働いたあと、地元のここへお店を出したそうだ。

なので、友人は私を「横浜の友人」と紹介する。

とても美味しいレストランで、この日も満員で少し待った。

私はここは2度目になる。

前回は酢豚定食を、今回は牡蠣のオイスターソース炒め定食を食べた。

今回もとても美味しかった。

     

食事の後、友人宅へお邪魔して、香取神宮の参道商店会で買ったお土産の団子を食べながら、ご主人もまじえて談笑!

楽しいひと時を過ごした。

(17:00)ゴルフを終えた夫が道の駅「風土村」まで迎えにきてくれ帰路に着く。

(18:13)東京都江戸川区-臨海町付近

(18:47)大黒ふ頭付近(ベイブリッジ)

(18:48)横浜市中区-本牧ふ頭付近

(18:51)山下町のマリンタワーが見えてきた。

マリンタワーを見ると旅の終了を感じる!

(19:00)我が家着・・・また日常へ…さあっ!次はどこへ行こうか。

     

長い間、この旅ブログにお付き合い下さりありがとうございました。

 

コメント

ひとりプチ旅~❸香取神宮(2)要石から奥宮へ

2023年12月08日 | 旅行

奥宮(2023/12/4)iPhone写

🔗前回のブログ

 

ひとりプチ旅~❸香取神宮(1)参道から本殿へ - 気がつけば思い出Ⅱ

香取神宮総門(2023/12/4)iPhone写🔗前回のブログひとりプチ旅~❷亀の井ホテル潮来(旧かんぽの宿潮来)-気がつけば思い出Ⅱ2023/12/4(iPhone写)白鳥を...

goo blog

 

(9:20)ひと休みして要石から奥宮へ向かう。

【手水舎】

手水舎横の紅葉が、陽光で美しい。

奥宮(おくのみや)への立看

【要石】

「念(おも)いがかなうかなめいし「石」は「意思」に通じます」

【押手神社】

【護国神社の鳥居】

【香取護国神社】

太陽の光が木々の間にも入り、赤、黄色、緑の葉がとても映えていた。

緑のモミジも美しい

その後奥宮へと歩く

途中、日向ぼっこ猫ちゃんをパチリ!

実のたわわな南天をパチリ!

【奥宮】

階段を上り奥の方にある奥宮!

(10:00)奥宮参拝後、参道へと下る。

     

参道商店会【梅之家本店】で、このあと会うことになっている友人への手土産に名物の団子を買う。

団子ができるまで待っていると、座っている椅子の隙間に飛び乗り、スリスリしてきた参拝前に遇った常(じょう)君

彼は梅之家さんの犬だった。

お店の方の了解を得て、もこもこフワフワの背中を撫でていると、ナラを思い出し涙を呑み込む。

そんな私をみて「また逢いに来てくださいね!いつもここにいますからぁ~」とお店の方、やっぱり常(じょう)君は看板犬だった…

でもできれば、また逢いに来ようと思った。

     

(10:35)香取神宮から佐原循環バスに乗り、佐原駅へ

(11:11)佐原駅からJR成田線銚子行きに乗る。

次は小見川、友人に会う予定だ。

ひとりプチ旅~❹友人と再会~そして帰路へ続く・・・

コメント

ひとりプチ旅~❸香取神宮(1)参道から本殿へ

2023年12月07日 | 旅行

香取神宮総門(2023/12/4)iPhone写

🔗前回のブログ

 

ひとりプチ旅~❷亀の井ホテル潮来(旧かんぽの宿潮来) - 気がつけば思い出Ⅱ

2023/12/4(iPhone写)白鳥を見た後、その日の宿【亀の井ホテル】へと戻る・・・🔗前回のブログひとりプチ旅~➊潮来/北浦の白鳥-気がつけば思い出Ⅱ2023/12...

goo blog

 

(8:00)潮来亀の井ホテルを出発

夫の行くゴルフ場への道すがらなので香取神宮まで、車に乗せてもらうことになった。

香取神宮へは今回で3度目になる。

「なぜ3度も?」と言われたけれど、モミジで覆われた参道を潜ると、何故か空気が変わったような気配を感じる…その参道の紅葉を見てみたかった訳…

🔗一度目(2022年4月19日)ブログ

 

ひとりプチ旅(2/1日目)~香取神宮 - 気がつけば思い出Ⅱ

⇩🔗(1/1日目)ひとりプチ旅(1/1日目)~千葉佐原(まち歩き・伊能忠敬記念館)-気がつけば思い出Ⅱ※水郷佐原観光協会のパンフレットこの間、夫の泊まりゴルフに同宿...

goo blog

 

🔗二度目(2022年9月27日)ブログ

 

ひとりプチ旅~香取神宮・息栖神社(2)二度目の香取神宮① - 気がつけば思い出Ⅱ

【香取神宮大鳥居】(9月27日/iPhone写)🔗前の記事ひとりプチ旅~香取神宮・息栖神社(1)東京駅で5000歩(>_<)-気がつけば思い出Ⅱ【東京ミッドタウン八重...

goo blog

 

     

(8:20)香取神宮の参道前で下車

ちょっと寒かったのでコーヒーでも飲んで、陽のあたってくるのを待とうと思ったけれど、参道商店会のお店はどこも準備中だった。

準備中のお店の前で犬にあった。(日向ぼっこ犬?お店番犬?可愛い!

(常)とかいて(じょう)君というらしいが・・・彼には帰りにもあうことができた!

【大鳥居】

まだ朝日が少ししか届いていなかった。

【表参道】

今年は暑かったせいで遅れたのだろうか?

紅葉はまだ半分くらいで、少し期待外れだったけれど、緑と混じりそれはそれで綺麗だった。

【神池】

【総門】

総門前に立つ二本の銀杏は黄金色で、朝日に輝いて綺麗だった!

【楼門】

【拝殿と本殿】

【桜大刀自神社】

【御神木】

【三本杉】

【さし石】

昔から若者たちが力比べに用いた石だそうだけれど、私なら持ち上げるどころか、びくともしなそうだ。

境内方向から朱色の楼門を、額に見立てて写してみたら、綺麗だった。

このベンチで休憩し、次は奥宮へと歩くことに・・・ここまでで約1時間ほど歩いた。

ひとりプチ旅❸香取神宮(2)要石から奥宮へ続く・・・

コメント