2023/12/3(iPhone写)
【ひとりプチ旅】
夫のお泊りゴルフに同宿だけさせてもらい、ひとりでその近隣の名所を巡る少旅行。
5度目となる今回は、前にも行ったことのある場所、茨城県北浦の【白鳥の里】で、前回は季節違いのため見ることが出来なかった白鳥を見ることを目的とした。
※潮来市のホームページ(11月下旬から3月上旬に飛来するらしい)
【北浦白鳥の里】の場所
誰もいない北浦も、それはそれで良かったのだけれど…
🔗(昨年の5月末のブログ)
古希を過ぎたこの歳になるまで、本物の白鳥は見たことが無かったので、出来ることなら見たかった。
ネットで「11月中旬に10羽確認」との記事も読んだので、まだ数は少ないけれど見ることができるのではないかと「今がチャンス」と思った。
12月3日(日)
13:00、早めに昼食を摂り家を出発。
去年宿泊したかんぽの宿は、2022年7月から亀の井ホテルとなった(郵政から運営を引き継ぎリブランディング)
夫の行くゴルフ場にも近く、白鳥の里にも近いため、今年もその宿へ泊まることにした。
15:00、亀の井ホテルへチェックインし、少し休んでから、16:00頃、白鳥の里へ向かった。
宿の脇道から北浦に向かって坂を降りる。(道は覚えていた)
道路へ出て、右手にしばらく歩くと【白鳥の里】の矢印の入った立て看板が見える。
そこから田んぼ道を歩き土手に近づくと、白鳥見物の人が乗ってきたらしい、数台の車が停まっていた。
土手に上ると目の前に・・・夕日の落ちたばかりのピンク色に輝く北浦が広がり、その水面上に無数の鴨・・・
そしてその中に…いた!白鳥さん!まず3羽確認!
水際に降りてみる。
その後、遠くに7羽降り立った。(スマホの望遠マックスでハッキリ写せなかったけれど、確認!)
いやぁ~それにしても、おびただしい鴨!よく見ると3種類ほどいる!
飛んでいるのも、鴨さん!この人の周りにも鴨さんが集まっている?この方誰??
パンと米だけは与えてよいらしくパンを一枚細かく刻んで持っていった。(その他の食べ物は鳥が病気になるといけないので一切駄目)
白鳥さんはパンを持っているのを認識するらしく、近くに寄ってくるので写真をパチリ!目👀が可愛い!
綺麗な立ち姿
その後あたりが暗くなる頃、また4羽が降り立つのを確認!計14羽になった。
日が落ちるとともにホテルへと帰った。
ひとりプチ旅❷亀の井ホテルへ続く・・・