読書って良いですね、いかわたいきです。
さて、6月19日に3日間行われてた一般質問(※一般質問とは市政全般に関する事を議員と市側で議論を行う事。)が終了しました。

ブログでも申し上げましたが2期目として挑む初議会です、同じ場所でも違った景色や発見があります。
私の立場として最年少ながらも議会では2期目の先輩議員として求められるモノと人間としての至らなさを痛感する6月議会であり一般質問は行えなかったと苦悩の日々です。ただ1つ言える事は一般質問とは学びの場と改めて感じます、先輩後輩関係無しに全力投球で行う一般質問は良い悪いを通り越して人間力を養う場と私は捉えます。
この様な場に同席出来る事は全て皆様のお陰です、だからこそ精進を重ね、更なる人間力を高め有権者に「アイツを応援して良かった」と仰って頂ける様になるしかありません。
常に謙虚に、そして前向きに…。
では、また。
さて、6月19日に3日間行われてた一般質問(※一般質問とは市政全般に関する事を議員と市側で議論を行う事。)が終了しました。

ブログでも申し上げましたが2期目として挑む初議会です、同じ場所でも違った景色や発見があります。
私の立場として最年少ながらも議会では2期目の先輩議員として求められるモノと人間としての至らなさを痛感する6月議会であり一般質問は行えなかったと苦悩の日々です。ただ1つ言える事は一般質問とは学びの場と改めて感じます、先輩後輩関係無しに全力投球で行う一般質問は良い悪いを通り越して人間力を養う場と私は捉えます。
この様な場に同席出来る事は全て皆様のお陰です、だからこそ精進を重ね、更なる人間力を高め有権者に「アイツを応援して良かった」と仰って頂ける様になるしかありません。
常に謙虚に、そして前向きに…。
では、また。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます