約1ヶ月ぶりの更新となりました、いかわたいきです。
多忙を言い訳にはできませんが、仕事の充実により更新が滞ってました…。
さて、そんな中で3月21日にパトリア日田で「矢野あいみ凱旋おひなまつりコンサート」が行われました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/91/66254f80a75c31c475047a0f0e1c83a9.jpg)
会場は満席。会場は立ち見が出る程のご好評でした!
私、この日はボランティアスタッフとして参加しておりましたので、コンサート自体はほとんど拝聴出来なかったのですが、Facebookや口コミでの盛り上がりが成功を物語っておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/24/34f14b25fe828b38f9a3bc32d855ac0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/75/a1d784814cde7a2e7486dad3423d9e3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d0/12f33b0b4b1a8f33d0e602743868b827.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/9a/0b6447c69f95b00bd38d1c9b51cdad6c.jpg)
※画像は親しくさせて頂いてる方から拝借致しました。
何でもそうですが、事を成すのに1人では何もできません、しかし、事を起こす事は1人で出来ます。
ただ、起こすまでの労力や不安、葛藤等実現させるまでに様々なハードルを越えると共に周囲の協力を得なければなりません、私はそれを選挙を通じて体験致しました。
日田の地で羽ばたこうとしている同級生の助力を行いたいと心から思い、今回、自分から協力を申し出ました。
また、同級生を手助けたいとの思いで、バレー部時代からの親友でもある麻生将司君もスタッフとして来てくれましたし、日頃から親しくして頂いてる方々も駆けつけて下さいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/bb/bfc54d02c6f0fd4fc804bc5ac46174ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/da/b4cc7751443833a823290f4e5b128a66.jpg)
※スタッフTシャツはバックプリントで「Aimi」と書いております♪
私がこの日常々感じたことが私自身は参加する側よりも裏方の方が楽しさや喜び、嬉しさをより感じるという事です。入場する時、観客のワクワクした表情、退場する時、観客の満足そうな笑顔と感想を言い合う姿を見ると私も心から嬉しくなります。
コンサートを成功させるまでの努力や演奏は計り知れないものがあったかと思います。改めて、あいみ氏の凄さを感じました。
表現が可笑しいかもしれませんが、この様な素晴らしい場に少しでも携われた事に感謝致します。
あいみさん、大変お疲れ様でした。日田の地より応援しております。
では、また。
多忙を言い訳にはできませんが、仕事の充実により更新が滞ってました…。
さて、そんな中で3月21日にパトリア日田で「矢野あいみ凱旋おひなまつりコンサート」が行われました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/91/66254f80a75c31c475047a0f0e1c83a9.jpg)
会場は満席。会場は立ち見が出る程のご好評でした!
私、この日はボランティアスタッフとして参加しておりましたので、コンサート自体はほとんど拝聴出来なかったのですが、Facebookや口コミでの盛り上がりが成功を物語っておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/24/34f14b25fe828b38f9a3bc32d855ac0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/75/a1d784814cde7a2e7486dad3423d9e3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d0/12f33b0b4b1a8f33d0e602743868b827.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/9a/0b6447c69f95b00bd38d1c9b51cdad6c.jpg)
※画像は親しくさせて頂いてる方から拝借致しました。
何でもそうですが、事を成すのに1人では何もできません、しかし、事を起こす事は1人で出来ます。
ただ、起こすまでの労力や不安、葛藤等実現させるまでに様々なハードルを越えると共に周囲の協力を得なければなりません、私はそれを選挙を通じて体験致しました。
日田の地で羽ばたこうとしている同級生の助力を行いたいと心から思い、今回、自分から協力を申し出ました。
また、同級生を手助けたいとの思いで、バレー部時代からの親友でもある麻生将司君もスタッフとして来てくれましたし、日頃から親しくして頂いてる方々も駆けつけて下さいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/bb/bfc54d02c6f0fd4fc804bc5ac46174ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/da/b4cc7751443833a823290f4e5b128a66.jpg)
※スタッフTシャツはバックプリントで「Aimi」と書いております♪
私がこの日常々感じたことが私自身は参加する側よりも裏方の方が楽しさや喜び、嬉しさをより感じるという事です。入場する時、観客のワクワクした表情、退場する時、観客の満足そうな笑顔と感想を言い合う姿を見ると私も心から嬉しくなります。
コンサートを成功させるまでの努力や演奏は計り知れないものがあったかと思います。改めて、あいみ氏の凄さを感じました。
表現が可笑しいかもしれませんが、この様な素晴らしい場に少しでも携われた事に感謝致します。
あいみさん、大変お疲れ様でした。日田の地より応援しております。
では、また。