日田市議会議員 いかわたいき(居川太城)のブログ。

議員活動やプライベートも含めて感じた事、思った事を等身大に記載して参ります。

林英臣政経塾と同期生

2012年11月22日 17時29分05秒 | 日記
鼻づまりが酷いです、いかわたいきです。

11月16日に福岡にて林英臣政経塾11月講座が行われました。





今回の講義は「山鹿素行と葉隠、そして武士道」についてです。

特に葉隠は「武士は死ぬ事とみつけたり」という一部分がピックアップされますが、実際はそうではなく文章全体を見ないとその意味がわかりません。
今回の講義は九州で先生から直接受ける講義としては最後なので同期生の皆気合いが入っていました。


そして九州講座第7期は僕を含めて5名いるのですが、メンバーは大分、宮崎、熊本、佐賀とバラバラなのですが、その宮崎の1名が来年の4月に行われる日南市長選挙に立候補を致します、その人の名前は「崎田恭平(33)」氏です。




※ 写真右側が崎田氏


崎田恭平ブログに詳しくは記載されています。

宮崎県庁を務めて8月に退職された後に活動を活発化させました、初めの印象ですが正直言って県庁マンという感じを受けました。

しかし、この時会った時は違っていました、発せられる言葉に力強さや覚悟等を感じた共にこの覚悟が決まるとこうも行動や顔つきが変わるという事が如実に表れていました。

当初感じていた「市長選大丈夫か?」という気持ちから「頼もしい存在になりつつある!」と本人には言えませんがそう頼もしく感じました。同期生として心から応援致しますし、この崎田さんが作る日南市を現実に見てみたいです。


日田から応援しています。



では、また。

西有田地区上手町意見交換会

2012年11月14日 17時59分46秒 | 日記
鼻水が止まりません、いかわたいきです。

11月13日に日田市民生委員委児童員協議会で意見交換を行い、その夜に西有田地区上手町公民館で市民意見交換を行いました。








この地区は7月の水害による被害がとても大きかったため意見のほとんどが水害に関してでした、出た意見として

○ 夕田橋について
○ 橋に引っ掛かったゴミや流木について
○ 水路について
○ 水害に関しての陳情書について
○ 行政対応について
○ 災害ボランティアについて
○ 災害時の各人のネットワーク体制について

が挙げられます。

そして、先に行った民生委員委児童員との意見交換でも同様に水害による各人の行動や意見が出されました。

僕が思った事は、民生委員児童委員も水害当日の行動や働きは独居老人への安否確認、避難呼びかけ、見回り、災害ボランティア等僕達、議員と変わらない事をやっていました。
しかし、地区によってですが、炊き出しを行ったら「民生委員がそこまでせんでもよい」や防災体制の中に民生委員が入っていない等、議員も自治会長も知らない情報を知っているのに蚊帳の外というのはとても勿体ないです。




次回の意見交換会は・・・

日時 11月15日 19:00~
場所 天瀬地区 天瀬公民館

皆様のご参加をお待ちしております。



では、また。

和くら

2012年11月13日 01時52分46秒 | 日記
色々と考える事があります、いかわたいきです。

11月8日の話です。
日田の方だとご存じだと思いますが、隈町にすてーき茶寮 和くらというお店があります。













僕の中ではこの和くらというお店の存在がすっごく大きいんです!

何故ならここが初めて働いた場所だからです。当時はまだ高校生で大学合格~大学入学までの短い期間でしたが、今でも親友の大岡君と共に同じ期間アルバイトをしていました。

当時、働く事が楽しくて2人して本気で「ここで就職したいね!」という話で盛り上がっていました(笑)


振り返るとここで学んだ事は社会人になってから分かる事や気づく事が多々あり、和くらに沢山ご迷惑を掛けた事も多々あります。しかし、それ以上にこの場所で働けた事、教えてくれた事、気付かせて貰えた事等感謝しつくしきれない位あります。

それくらい大事な大事な場所です。


細かい事は省きますが、あるキッカケがあり12年ぶりに訪ねたのですがお店に入った瞬間の懐かしい香り。お店側よりも厨房の香りの方が落ち着きます(笑)

お店も細かい所やメニュー等は進化していますが変わらない部分というものもあり、そこかしこに懐かしい気持ちやエピソードとかこみ上げてきます。

ちなみにここの白ワインは本当に美味しくて、ここ以上に美味しい白ワインは未だ現れていません。もしご来店の際はご注文してみてくださいね!






当時の呼び名でオーナー(左側)、社長(右側)、貴子さん、嘉寿美さんにお会い出来た事に本当に感謝しています、ありがとうございます。

特に社長、当時も今も変わらずに厳しくも優しいご意見ありがとうございます。今になってようやく気づける事があり、当時の僕はそれさえに気づけず本当にご迷惑をお掛けしたと同時にそれでもずっと言い続けてくれた事に感謝しております。
社長の前では当時に戻ったみたいに懐かしくも恥ずかしい思いがしてしまいます(笑)



では、また。

チャイルドプラザ

2012年11月11日 00時14分52秒 | 日記


10月14日に日田駅前付近にある子育て支援施設「チャイルドプラザ」に訪問させて頂きました。






こちらも以前ご紹介致しました「るりいろ保育園」と少し意味合いが似ている部分がありまして、こちらの利用時間は午前10時~午後6時までで最長4時間までのお預かりとなります。
ちなみにこの4時間と言うのは市の条例で決められており、休園日は金、土曜日で日曜日はお預かりを行っています、また、基本的にご両親と共に過ごす様なってます。









これは子供達と創作の時間で子供達が作った作品です。





床にはこの様な趣向のある模様が♪この施設で凄く印象に残っているのが職員の方が非常に腰が低く、また写真を撮る事に凄く照れていまして職員を撮る事ができませんでした(笑)
それにこの場所にはネットも通じておらず、職員が使うイスや机を使うスペースや机自体も無く、地べたにて作業をしていました。
非常に職員も優しく、熱心に取り組んでおられるのにそこらへんの整備ができていないのが非常に残念に感じました。

前回、今回とチャイルドプラザとるりいろ保育園と同じ意味合いが強い部分もあるので、自分の中で線引きと言いますか、お互いの意味合いをハッキリしたかったのですが、ある程度自分の中で区別できたかと思います。



では、また。

会派視察

2012年11月04日 22時04分16秒 | 日記
カフェにてブログ更新しています、いかわたいきです。


10月9~11日と会派で「全国市議会議長会研究フォーラム」と「伊方原発」の視察に行ってきました。





最初は隣の愛媛県にある伊方原発内を職員が説明と共に同行して頂きました。
原発に対しての是非を問うという訳でないのですが、職員の仰っている事もよくわかります、しかし、実際に原発で被害に遭われている方もいるのも事実です。





風が強かったせいか僕のネクタイも曲がっています(笑)


次の日にひめぎんホールという何千人を収容できる様な大きなホールで講演を拝聴。





最初に元総務大臣・慶應義塾大学法学部教授の片山善博氏より「地方自治の課題と議会のミッション」と題する基調講演が行われました。
その後、以前龍馬プロジェクトで講演頂いた中央大学経済学部教授の佐々木信夫氏をコーディネーターに、山梨学院大学法学部教授の江藤俊昭氏、東京大学公共政策大学院教授の金井利之氏、朝日新聞論説副主幹の坪井ゆづる氏、松山市議会議長の寺井克之氏をパネリストとして「地方議会における政策形成の在り方について」をテーマにパネルディスカッションが行われました。

翌11日には、明治大学政治経済学部教授の牛山久仁彦氏をコーディネーターに、「大震災における議会の役割」をテーマとする課題討議がありました。


個人的感想とすると僕が通わせて頂いてる林英臣政経塾の先生の講義で頭に残っているフレーズの中に「大局観」「座標軸を宇宙に」という言葉の意味がようやく肚に落ちた気持ちでした。

ここら辺は話し出すと長くなるので割愛させて頂きます。ただ、1つ言えるのが去年に比べて確実に成長を感じれたという事でした。

あと日々の動きを携帯更新で行う日田市議会議員 いかわたいきの携帯更新ブログ。を始めました!よければご覧下さい。



では、また。