日田市議会3月議会、閉会日(3月25日)。
29日間の議会日程でしたが大変長く感じています。今議会では新型コロナウィルスの影響により議会日程の短縮や私の所管する委員会は福祉保健部や教育委員会が主なため、今回は普段以上の議論や時間を要しました。
新年度も含めてコロナウィルスによる対応は続きますし市の備蓄マスクは市内の福祉機関に計画的に行う予定で、布マスク作成においては障がい福祉施設や一部企業への依頼も含めて4月中に迅速的かつ適切に対応していきます。加えて市独自の融資制度も確立して今後周知して参ります。
他に小・中学校の入学式はどうなるのか?と言った事も気になる所でしょうが、これも現在協議中で方向性が決まり次第、速やかに報告を受ける手はずを取っています。
では、また。