日田市議会議員 いかわたいき(居川太城)のブログ。

議員活動やプライベートも含めて感じた事、思った事を等身大に記載して参ります。

林英臣政経塾 広島合同講義

2013年04月29日 23時01分26秒 | 日記
胃痛が治まりつつある、いかわたいきです。

4月19,20日と広島県にて行われた林英臣政経塾の講義に参加しておりました。





西日本で集まった塾士、塾員、塾士補、塾生含め50名以上が集結し、会場は熱気で包まれていました。





次の日の早朝会議も含め内容の濃ゆい2日間でした。毎回参加する毎に自分の中に気づかされる部分があり、今回の講義では、グッと自分の中の中に掘り下げて自分との対話をし、もっと自分を知る講義となりました。


広島から九州に帰るついでに「ひろしま菓子博2013」という催しがあるとの事で拝見しに・・・。





都道府県毎のブースにはそれぞれの特徴を生かした菓子の展示があり、京都では下記の様に。

















全てお菓子にて作成している凄さがあり、栃木県の宇都宮は・・・。





想像通りというか(笑)でも凄くわかりやすくて、これを日田焼きそばとかでできないかな?





九州の大分県でのブースは・・・











日田市からは赤司羊羹と布善さんが出店しておりました。広島の地でも日田の文字や空気を味わえるって大変嬉しいですね。


この日は帰省後、すぐに国会議員との食事を交えた意見交換会でしたが、中津日田高規格道路の平成27年着工、平成26年には佐伯~延岡間の高速道路の着工等々。大変貴重な情報を頂きました。





食事をした場所での絵が大変迫力があったので1枚。



では、また。

白蓮保育園

2013年04月26日 22時57分07秒 | 日記
伝える事って本当に難しく大事な事ですね、いかわたいきです。


4月17日に白蓮(びゃくれん)保育園に訪問させて頂きました。








ちょうど訪ねた時はお料理の時間でこの日はよもぎ団子を作っていました。






隣の部屋ではお勉強の時間。





これが園児達が作ってくれたよもぎ団子!甘くておいしかったです。


こうやって長期間、保育園・幼稚園・子ども園を回ってきましたが、あと少しで終わりを迎えます。
何故こんなに園ばっかり回るの?と思われるかもしれません、僕は今、教育福祉委員会に所属しています。そこでは福祉という観点では大きく分けて3つの対象があります。高齢者、障がい者、そして児童(子育て支援も含む)です。
各委員会に分かれて協議する時、そこで対した発言しかできない自分がとても悔しくて・・・文献だけでなく、それだったら現場を見て、現場の声を聴くのが一番だと思い、行動に移してきました。


各園や園長先生のおかげ様で知識も現場の声もこれからの流れ等も多少は掴める様になりました。食育、発達障がい、子育て支援、放課後児童クラブ、保育、教育、療育等々・・・。後はそれを整理し、自分の中に落とし込んで行政に訴えていく作業です。


あと少し頑張っていきます。


残念ながら園長であります、森部園長の顔写真も撮りたかったのですが、「恥ずかしいです^_^;」との事で。



では、また。

初のプライベートでの東京。

2013年04月25日 22時21分44秒 | 日記
ブログも更新していきます!!いかわたいきです。

4月の初休みとして13~15日にお休みを頂き、仕事では何度も行っている東京に初めてプライベートで行かせて頂きました。


しかし、ただ行くだけではつまらないので何か学べるものは?考えフェイスブックを見るとちょうど行く日に豊島区にてシンポジウムがあるとの情報が。早速行ってきました。








しかも講師が木村俊昭先生!先生のお話は人にやる気や希望を与え、また同じ話をほとんどしない引き出しの多さと地域活性の成功例を交えながらお話しされるので大変分かりやすくなっています。
願ったり、叶ったりでたくさんの事を学べました。







また駅には豊島区らしく有名な作家の展示品が飾られていました。(豊島区にはトキワ荘があった事で有名です。)


次の日は高校時代の友達の大岡君と重石君と東京散策。





この日は日本初となるラファエロ展を鑑賞。





東京ミッドタウンの芝生でのんびりした後に


夜はマーク・ジェイコブスの展示品の鑑賞。










朝は少し早起きして築地に行き、ここに行ったら食べておけ!との事で丸武の卵焼き。




出汁がたくさん入ってる少し甘めの卵焼きです、近くに居た御老人との食べながらのひと時の会話を楽しみました。



さて、メインとなる歌舞伎座のこけら落とし公演のため歌舞伎座に。








演者は人間国宝の藤十郎さん、吉右衛門さん、玉三郎さん始め染五郎さん、橋之介さん、獅童さん、勘九郎さん、菊之助さん等々…演者を挙げたらキリがなく、それぞれが主役となって単独公演ができるオールスターキャストです。

本当に幸せな時間を過ごせました。この様な場に巡り合えた事に心から感謝致します。

心と体をリフレッシュできた3日間でした。



では、また。

るんびにい保育園「ありがとうの会」

2013年04月24日 17時11分40秒 | 日記
寒かったり、暑かったりと気温の変化に戸惑いますね、いかわたいきです。

3月2日の話ですが・・・。

日田だと実践している所は多いのですが、「弁当の日」というのをご存じでしょうか?そしてその「弁当の日実践校」に唯一「保育園」として登録されてあるのが、このるんびにい保育園です。

そして表題にあるように「ありがとうの会」とは卒園される園児達が日ごろの感謝を含め自分達で素材を調理し、ご飯を作り、それを保護者や地域の方々に振る舞う感謝の会です。





御釜からご飯を炊く園児達。






子ども達と一緒に作り上げた味噌。大豆の不揃いさが逆に子ども達の手作り感を表していますね。





御堂に入り、まずはお供え。











配膳ももちろん自分達で。





保護者を呼びに行く間の待っている時間の一コマ。







献立と料理。本当に美味しくて美味しくて。逆にどう表現していいかわかりません。









保護者からのおかわりも子ども達でやります。






会の最後に子ども達がありがとうの会で使った食材の1年の振り返りを手作り感満載のボードで発表。

楽しいひと時を過ごせました。僕は市内外の保育園・幼稚園・子ども園含め20施設以上見てきたので言えるのですが、食育という観点からここまでしている園はほとんどありません。僕が園を訪問する際には、いくつか必ず質問する項目があります、食育関係もその1つです。
皆様口々に食育に対する事は仰りますし、実践されている所も多々あり、日田市内は比較的食育に関する取り組みは高いと言えます。その代表格の1つがるんびにい保育園とも言えます。
なにげにやっている事、でもそれは外から見れば凄くレベルが高い事です。他の園も違った特色がありますので、追々紹介できればなと思います。



では、また。

3月の活動・・・

2013年04月23日 23時38分14秒 | 日記
昨日に引き続き更新します、いかわたいきです。

気づけば1カ月も更新していませんでした・・・埼玉県で会った旧友からも「見てるんだから更新してよ~」との意見も頂きました・・・。

なので3月の活動をまとめて報告致します。また、3月は議会だったため余り大きな活動はできませんでした。








2月26日、3月議会開会。






グループラム10周年 パトリア日田ガレリア展示。






去年の屋久島子ども交流事業で引率した子ども達の市民ミュージカル発表会。伊藤ちゃん、イガグリ、とっても良かったよ♪








3月10、11日と豆田地区、市役所前にて東日本大震災災害復旧義援金募金活動。






3月8日、五馬中学校卒業式。この卒業式で泣きました。






3月22日、市民サービス協働事業「屋久島子ども交流事業」について日田市にプレゼンを行い、委託を受けれる様になりました。詳細は後日記載致しますが、今年も日田市の子ども達を屋久島に引率する事ができます。より良い事業にするべく協議中です。






3月23日さかえ保育園卒園式。この日3月で一番泣きました。















久留米市にある障がい福祉施設、寺子屋工房を視察。最初の1枚にある様に、ここはスカイプというネットのTV電話の会話を通して、障がい者が高齢者の見守りを行っています。
高齢者・障がい者がそれぞれネットというツールを使い、障がい者は高齢者を見守る、高齢者は障がい者の会話や社会復帰の一助を担うという両者にWin‐Winの関係を作っています。
最初は手探りが行っており、障がい者や高齢者にネットが使えるの?との疑問の声があったのですが、今となっては事業展開を今年も行う予定との事です。





3月27日、天瀬公民館で行われたロビーコンサート。生音の素晴らしさを体感した日でした。






3月議会が25日に閉会致しましたので、それの会報作り。






議会報告会。(前回のブログ参照)






4月8日、春の交通安全啓発運動。財津議員と田辺議員。


駆け足で報告致しましたが、個々の事まで挙げるとキリがないので大まかな報告となりました。4月の活動も追って報告したいと思います。



では、また。