日田市議会議員 いかわたいき(居川太城)のブログ。

議員活動やプライベートも含めて感じた事、思った事を等身大に記載して参ります。

屋久島町子ども交流事業、3日目。

2016年08月24日 00時26分09秒 | 日記
鼻炎が酷くて頭が重く感じます、いかわたいきです。
さて、屋久島町子ども交流事業3日目。この日は今回の事業のメインとなっており、内容が盛り沢山のため画像にて足早にご紹介したいと考えます。





まずはユニフォームとまではいきませんが、皆同じTシャツを着用。(私も同じ物を着用しました。)





屋久杉の木工クラフト。
※屋久杉とは、屋久島の標高500メートルを超える山地に自生するスギ。狭義には、このうち樹齢1,000年以上のものを指し、樹齢1,000年未満のものは「小杉(こすぎ)」と呼ぶとの事です。








各自、思い思いの物を作成。











その後、場所を変え落差88mの大川(おおこ)の滝鑑賞と記念撮影。

















本日のメインとなる栗生(くりお)浜海岸の海水浴。





地元、屋久島町の児童達と交流。





チーム戦でのビーチフラッグ。その他ドッヂボール、競泳対決等々がございました。








最後はお互いのプロフィールを書いた名刺を交換。後日談ですが、交換した屋久島町の児童から手紙が届き、今も交流が続いてるみたいです。





野外炊飯の定番と言ったら「カレー」です!














食べ比べてみると各班ごとに同じ食材で同じルーを使っているのに全く味が違うのが大変印象的でしたね。





デザートのすいか。大変甘くて美味しくこちらも大人気!








この日誕生日を迎えた児童も居たので皆でハッピーバースデーの合唱とケーキをプレゼント。
恥ずかしながらも喜んでいる姿が印象的でしたね。

次回は屋久島町子ども交流事業最終日を記載します。



では、また。



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋久島町子ども交流事業、2日目。

2016年08月20日 01時01分05秒 | 日記
今日は全国若手市議会の会、研修会で熊本市に行っていました、いかわたいきです。
さて、屋久島町子ども交流事業2日目。この日はもののけ姫の舞台となった白谷雲水峡の登山です。





まずは白谷雲水峡近くまでバスで移動。








私の担当する班と共に登山開始です。














中々険しいながらも児童達は懸命に登っておりましたし、原風景が残る白谷雲水峡の画像。





昼食は笹の葉弁当。
事前に撮っておきましたが、汗を流しながら険しい山道を登り頂くこの弁当は頂上付近で食べる事が至極の喜びと極上の味です。皆様にもぜひ、体験頂きたい1つです。











ゴール地点の太鼓岩での一コマ。気候が変わりやすい頂上付近ですが、本来だったら…




この様に緑が広がっています。これは私の担当する前の班が撮影した画像であり、屋久島は1年間に366日雨が降ると言われる位天候の変動が激しい地域でもあります。








下山したら清流にてクールダウン、私も撮影しながら羨ましい思いでした。
次回は屋久島町子ども交流事業3日目を記載したいと考えます。



では、また。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋久島町子ども交流事業、初日。

2016年08月19日 01時12分28秒 | 日記
ラーメン大好き、いかわたいきです。
さて、報告が遅れましたが7月30日〜8月2日に行われた屋久島町子ども交流事業を記載させて頂きます。
元々は日田市の委託事業ですが、私も所属する日田青年会議所が今年2月の市報にて一般募集が行われ我々もプレゼンを行い、委託を受けた事業です。





当日は7時に日田市役所に集合し、児童代表が決意表明を行いました。





見送る保護者の方々に手を振る様子。





もののけ姫の舞台となり、翌日登る白谷雲水峡の予習です。しかし、児童や大人も含め真剣に見入る姿が大変印象的でした。








屋久島町に行くために高速船ターミナル駅で昼食です。保護者の方々が思い思いで調理されておりましたが、どの弁当も大変美味しそうでした。








こちらが高速船トッピーと船内様子。高速船のため船内は移動が限られております。





屋久島町に到着して屋久島青年会議所メンバーとの記念写真。今後の交流事業について大変ご尽力頂きましたので後日、ブログにて記載致します。





その後、屋久島環境文化研修センターに移動、3泊4日お世話になります。














交流事業1日目、移動にて同行者は疲れている中で児童達は元気で活動しております。翌日は1日掛けて登山を行うため体調管理を懸念しておりましたが…、それも杞憂でした。

その理由は次のブログにて。



では、また。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いかわインターン第2期生、初日。

2016年08月18日 01時57分38秒 | 日記
先日、1日休日を頂きました、いかわたいきです。
順番が前後しましたが8月4日にいかわインターン第2期生の初日が始まりました。





まずは、咸宜園教育研究センターにて広瀬淡窓と咸宜園教育の取組みについてレクチャーを頂きました。








その後、伝統的建造物群保存地区となっている豆田町と日本遺産登録の取組みを現地を歩きながらレクチャー。








そして、場所を日田市議会に移し、私から大学生インターンへのレクチャーと課題等をお話ししました。主な内容は…1.そもそも政治家って何? 2.議会って? 3.何で政治家を目指したの? 4.インターン活動と課題 5.原点・大局・本氣・徹底です。その中でもインターン中の課題について記載しますと、
◯原大本徹の提出
◯毎回の「気づき」と「置き換え」
◯課題読書
◯Facebookページの更新
◯ファスティング(任意)
です。まず「原大本徹の提出」とは、要約すると自己分析の1つです。ただ、一般的なモノと違うのは自分の過去・現在・未来に真剣に向き合わないと作れない仕組みとなっており、私が学ばせて頂いている林英臣政経塾では作成が義務付けられいるため学生にも同じ事を課しております。
次に「毎回の「気づき」と「置き換え」」ですがインターン期間中において学生では経験できない事や人物に出会い、何かしら学ぶ事や気づく事があります。逆に無いのであれば何故、無いのか?それを日々の生活に自分の行動をどう置き換えていくか?そこを問いかけます。3日以内にLINEノートで提出頂き、私もコメントを返し議論を行います。
「課題読書」に関しては何故、読書を課題とするか。私と2ヶ月間ですが共にする場合、私の考えや思いをより知って頂きたい、同時に私が何に感銘を受けたか?をより大学生インターンに理解して頂きたいとの思いであり、思想信条を植え付ける訳ではありません。
「Facebookページの更新」に関しては、そもそも私が日田市の税金を頂き活動を行う中でインターンシップを行っているため、どの様に報酬が使われているか明確に示す必要があります。もっと言うと日田市の皆様が納めた税金が朝倉市に何で使われているか?という事を明確にお伝えしなければなりません。その1つとして情報公開をしております故、是非Facebookページで「日田市議会議員いかわたいき事務所インターンページ」をご覧頂ければ幸いです。
最後の「ファスティング」については余り馴染みが無いかもしれませんが…ファスティングとは断食を意味します。ただ、飲み食い一切禁止と言う訳ではなく身体内のデトックス効果を目的としていますし、前回の大学生インターンは任意にも関わらず行い効果を実感しております。

長文となりましたが、私は大学生インターン受入れを趣味や暇潰しで行っている訳ではなく真剣に取り組んでいる故、ブログをご覧の方にもお伝えすべく記載させて頂きました。
市内で大学生インターンを見掛けた場合、「頑張れよ!」と大学生インターンにお声掛け頂ければ更なる励みになります。どうぞ、宜しくお願い致します。



では、また。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月を振り返る。

2016年08月14日 22時11分29秒 | 日記
日田市の日最高気温が1位になると心から嬉しい、いかわたいきです。

さて、季節外れと私の手違いで更新されておりませんでしたが6月の活動を要点筆記で記載します。


6月1日、ビジネスサポートセンター開設。去年1年掛けて市議会として提言した内容が実現した瞬間でした。





同日、いかわインターン1期生の花下君が日本一周ヒッチハイクで日田市を訪れたので寳屋のちゃんぽんをご馳走。





6月2日、熊本地震の被害視察として熊本県宇土市、益城町、熊本市の現場訪問。











6月5日、地元消防団活動。





6月7日、農家視察。





6月14日、参院選に向けて日田林工にて模擬投票での投票行動レクチャー。








6月17日、明円寺保育園不正会計問題の協議。





6月23日、リニューアルした竹田公園の担当課を交えての意見交換と現地視察。








6月26日、熊本市内にて林英臣政経塾受講。熊本地震にて被災された方々へのお悔やみと1日も早い復旧を熊本城隣接の加藤神社にて祈願させて頂きました。











6月28日、日田支援学校の技能発表会。ここでの学びが後日、現場視察へと繋がります。








細々とした事を申し上げれば多々有りますが、今回のブログではこの辺で。



では、また。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする