考え事が重なると眠れなくなりますね、いかわたいきです。
今日(8月8日)は日田市長当選後の初臨時議会。
議会中に市長から再選後の発言が何かあるかと思えばその様な発言は皆無。ただ、用意された文章を終始読み上げるだけでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e2/248a420cb1be7aa7b1e6238db9e9daf6.jpg)
私は議場に入る姿勢として、最低10分前には入場し、幹部連に必ず「おはようございます、(本日は)宜しくお願いします。」と挨拶と礼儀を尽くします。それは立場を違えど目的は一緒であり、相手には敬意と礼節を重んじるのは当然であると言えます。
しかし、市長は開会時間ギリギリに入場し、歩きながら首だけを傾け「おはよぅ〜」とか細い声しかありません。どちらが良い悪いと言っている訳ではなく、臨む姿勢が意識や発言に差が出ると考えます。
また、本日の議会で提案された議案に私は開口一番に質疑を行いました。それを聞いた他の議員からは「いかわ君、朝から吠えてるね。」との発言がありましたが私は別に吠えてる訳ではありません。ただ、市民の血税を自分が理解しない中で使われる事に憤りを感じたからです。
税金から約160万円が投入される為、必要性と費用対効果及び成果物を必ず議会へ提出する事を約束し、今後の議論の課題にしていきます。
では、また。
今日(8月8日)は日田市長当選後の初臨時議会。
議会中に市長から再選後の発言が何かあるかと思えばその様な発言は皆無。ただ、用意された文章を終始読み上げるだけでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e2/248a420cb1be7aa7b1e6238db9e9daf6.jpg)
私は議場に入る姿勢として、最低10分前には入場し、幹部連に必ず「おはようございます、(本日は)宜しくお願いします。」と挨拶と礼儀を尽くします。それは立場を違えど目的は一緒であり、相手には敬意と礼節を重んじるのは当然であると言えます。
しかし、市長は開会時間ギリギリに入場し、歩きながら首だけを傾け「おはよぅ〜」とか細い声しかありません。どちらが良い悪いと言っている訳ではなく、臨む姿勢が意識や発言に差が出ると考えます。
また、本日の議会で提案された議案に私は開口一番に質疑を行いました。それを聞いた他の議員からは「いかわ君、朝から吠えてるね。」との発言がありましたが私は別に吠えてる訳ではありません。ただ、市民の血税を自分が理解しない中で使われる事に憤りを感じたからです。
税金から約160万円が投入される為、必要性と費用対効果及び成果物を必ず議会へ提出する事を約束し、今後の議論の課題にしていきます。
では、また。
あれだけの接戦だったんだから、もっと謙虚な気持ちで受け止めて欲しかったです。
少しは考え方が変わるのではと期待していたのに、残念です。
大変だと思いますが頑張って下さい。
長たるもの、理性の根源がなく、突き進むことが狂気です。きびきびした行動が見受けられないことは当初からですが、日田市の家計簿が市民に納得できる使い方であってほしいものです。地域が栄えて福祉への目(社会の目)も刺さらずに済むことを願っています。