日田市議会議員 いかわたいき(居川太城)のブログ。

議員活動やプライベートも含めて感じた事、思った事を等身大に記載して参ります。

認定子ども園緑ヶ丘第二幼稚園

2012年04月30日 20時57分32秒 | 日記
この園を訪問した日(4月24日)は日田市の気温が全国一になった日でした、そんな日にビラ配りをし、肌で全国一を感じた…いかわたいきです。

さて、表題にあるように認定子ども園緑ヶ丘第二幼稚園を訪問させて頂きました。

緑ヶ丘幼稚園は第一と二があるため詳しくはコチラに




今まで色んな施設を周りましたが、経験的にアポを取る電話時の対応や声質で大体その施設や傾向等が少しずつ分かってきたのですが、この園のアポを取る際の特徴は「日にちはいつでも宜しいので来てください、なんなら今でもいいですよ。」との返答。
この答えが返ってきたのは今年の入っての訪問20数件の内3件のみ。その共通点は、自分のやっている事(教育や指導取り組み)に絶対の自信がある事、職員の規律が取れている事、笑顔が多い事が挙げられます。





この園で感じた事は保護者や外部に対してのネットではなく、紙面での情報発信量が多いと感じました。週一回発行、月一回発行、不定期発行等の紙面が約5種類ほどあり、写真が紙面には多いため集めれアルバムになる位の情報量でした。





3歳児クラスの様子





他のクラスはお外遊び





年長さんは観光祭に出場する鼓笛の練習。(この日は基礎練習に近い形でした)



主観ですが…、ここの園の特色を感じたのは教育として「親子の教育」という点です。子どもは親の言う事は聞かないが、親のする事はする。と話してくれました。園で出来ていても家庭でできていなければ意味がない。そのために家庭でも出来る様に親と子が一緒に成長していきましょうという考えだと推測します、園としては子供達をずっと見てきているからわかると思いますが子育てをする親は初めてづくし…。そんな時園や職員が手助けをし、うまく子育てがいくように…。
昔と今では子供の質は変わらないが、親の質が変わってきている…。核家族化も進んでいるとの考えもありますが、親自身が子育ての仕方や育児放棄ではなく、ただわからないだけなのかな?と5園ほど回って感じている事です。

この他にも色々感じていて、自分なりの考えを話したいのですが今日はここまでで…。


ただ1つ言える事は、現場を見て直接働いている方と話さないと何も見えてこないです。




河野園長、副園長お時間を取って頂きありがとうございます!


では、また。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月隈子ども園

2012年04月28日 19時26分43秒 | 日記
公私の「公」の部分の難しさを感じます、いかわたいきです。

4月23日に認定こども園である月隈こども園に訪問させて頂きました。こちらは県内でも2番目に古い幼稚園でもあり90年の歴史があります。







年中さんは母の日が近いためかお母さんへの似顔絵を描いていました。




年長さんは工作でした。特に指示をする訳ではなく材料を与え子供達の創造性に任せるといった形です。






これは園児たちが漬けている梅干しです。ちゃんとヘタを取って、塩漬けして、干してと最初から全部やっています。



それを考えて子ども園でも給食には固いモノ(根菜等)を取り入れています。





武内園長とは今後、幼保一体となる「子ども子育て新システム」の動向や施行された場合の対処対応等も話し合いましたが、施行された後の僕達や園ではなく、その先にある子供たちのためにどうするか?意見交換させて頂きました。
又、園長の想いとして子供に合わせた保育をし、時間で区切るような事はなるべくせず、遊びの中で色々と学んで欲しいとも話していました。

今日はとても勉強になりました、ありがとうございます。


では、また。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みそら保育園

2012年04月25日 23時47分25秒 | 日記
まだまだ自分の努力の足りなさを痛感します、いかわたいきです。

4月20日に市内保育園の『みそら保育園』を訪問させて頂きました。









広い園内ではちょうど3~5歳児が一緒に遊んでいました。






これは、3歳児の散策グループが取ってきたタケノコ(勿論、園の所有敷地)です。顔は写せないでしたが、このタケノコを抱えている子供達の顔が凄くしたり顔でした(笑)





この日は、園児が食べる昼ごはんを頂きました。メニューは青菜のソテー、お魚の煮物、厚揚げのみそ汁、ご飯、デザートです。調理師さん美味しかったです!




この日は園内を周りながらの個々での詳しい説明、そして園長の保育方針は特に詳しく教えて頂き、遊びを通じて色々な教育への波状等はとても勉強になりました。

園長の池永さんありがとうございました!


では、また。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相談支援施設Beeすけっと

2012年04月24日 22時32分52秒 | 日記
自分の殻を破るとは?をずっと考えています、こうやって破ったよ!という人いたらメッセージ下さい、いかわたいきです。

4月19日に障がい福祉施設訪問最後となる相談支援施設「Beeすけっと」を訪問させて頂きました。




ここは、主に障がい児・身体・知的障がい者の相談を受けております、ちなみに精神は以前ご紹介したヒュッゲで受けています。ここもヒュッゲと同じで日田・玖珠・九重と広域で相談を受けており、相談件数は月平均500件ほどでこれも近年増加傾向にあるみたいです。

ここでは最近のどんな相談が多いか?やどういった案件が増加傾向か?最近は障害児の相談も少しずつですがこれも増えてきているみたいです。




色々と意見交換ができ、内容はとても勉強できました。
相談支援員の石松さん、ありがとうございました。


では、また。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひまわり保育園

2012年04月23日 18時31分50秒 | 日記
ダイエット中のため炭水化物が無性に食べたくなります、いかわたいきです。

4月19日(木)に市内の保育園である「ひまわり保育園」に訪問させて頂きました。

ちょうど僕が訪ねた日は週一回行われる「合気体操」の日だったので見学させて頂きました。



写真でもわかるように正座をしながら黙想をやっている姿に凛としたものを感じましたし、子供ながらに力一杯掛け声を出していて遠くにいても聞こえるくらいでした。黙想・礼儀が出来るというのは落ち着きが出来てくるという事で、これができればそのまま小学校に上がっても先生の話をちゃんと聞けるようになるという意味でやっているとの事です。


その後、施設内を見た後に副園長であり、元日田市議である橋本先生と保育教育、子ども子育て新システムや政治や経済等、色々と幅広い意見交換をさせて頂きました。





お時間を取って頂きありがとうございます!有意義な話し合いになりました!又、お訪ねしたいと思います。


では、また。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする